この6月18日から7月3日までの約2週間、ロシアで行われていた2018FIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会へ、日本戦の3戦とフランス×デンマーク戦を観戦しに、ロシアの5都市へ行ってきました!
最高に楽しい観戦旅行になった今回のロシアW杯!
いろいろあった日本代表ですが、もう最後はこちらの代表戦観戦の集大成ということで最後まで見届けるつもりで出かけました。
その辺は平昌オリンピックの時の羽生くん応援の時と同じ感じで、申し訳ないけど、絶対やってくれるんじゃないかっていう期待よりは、見守りという親心95%でした。
どこもかしこも40度近くあって、思ったほど歩き回れなかったのが心残りだったけど、普通だったら絶対行かなかったであろうロシアの地方に行けたことは良かったです。
日本代表を応援するロシア人がとても多くてびっくり!
サランスクでのコロンビア戦でのコロンビア人の多さにも驚いたけど、エカテリンブルグでのセネガル戦やヴォルゴグラードでのポーランド戦で日本代表を応援してくれていたロシア人が多かったことにも、日本人サポーターが少なかっただけに嬉しい驚きでした。
不愛想だけどとても親切なロシア人に沢山出会いました。
それが日本代表の期待を裏切る大躍進という結果もありますが、世界各国からのサポーターや地元ロシアの人達との交流はもちろん、同じ日本人サポーター同士の交流も沢山あったりしたせいか、いつもの観戦旅行の10乗くらい楽しい旅となりました。
それは多分、FIFAとロシア政府が試合観戦者に提供してくれた開催地間を結ぶ10~21時間かかる無料寝台車が思いのほか心地良かったこともあるし、
こんな海外旅行ブログでいろんな注意事項などを書いているにもかかわらず、飛行機に乗り遅れてしまうという大失態をしてしまったこともあるし、
ボリショイ劇場のバックステージツアーに参加した後に、またボリショイでのバレエを鑑賞できたことなども、多くの要因の一つだったかと思います。
「一度、ワールドカップを観に行ってしまうと人生変わる。」と言われましたけど、ホント、その位、楽しかったです。
記事のアップは、まだ2017年モスクワ旅行ですが、こちらも今回のロシア旅行を踏まえての記事内容にしながら、出来るだけ早く今回のロシアW杯の記事までアップしていきたいと思っています。
ワールドカップ最高!!
記事リスト
-
-
ロシアW杯観戦旅行のチケット、ホテル、航空券等の個人手配、ほぼ完了!
目次1 早々と9/14~10/17の第1次販売でチケットがゲット出来てしまった!2 組み合わせ抽選会前にホテルを予約2. ...
続きを見る
-
-
航空券や観戦チケットなどのEチケットを印刷するのを忘れて成田空港に到着してしまったら、カードラウンジのT.E.I.ラウンジで印刷しよう
準備期間が長すぎたせいか、ロシアW杯遠征旅行の際、何枚かのEチケットを印刷してくるのを忘れたことを成田までのスカイライナ ...
続きを見る
-
-
日本航空421便(成田→モスクワ)エコノミー搭乗記 2018年
かなり遅くなりましたが、サッカー2018年ロシアW杯観戦旅のレポです。 6/18~7/3まで、職場にはW杯を観戦しに行く ...
続きを見る
-
-
【モスクワ】アエロエクスプレスで空港から市内へ移動する方法
2018年のFIFAワールドカップ・ロシア大会(W杯)では、試合のチケット購入の際に大会期間中の身分証代わりに観戦者に発 ...
続きを見る
-
-
【モスクワ】ミニホテル バウマンスカヤ(Mini hotel Baymanskaya)宿泊記 2018年
モスクワに到着した日は、日本代表とコロンビア代表の第1戦があるサランスクに向かうFIFAの無料寝台列車に乗る予定だけだっ ...
続きを見る
-
-
【乗り方と注意点】ロシアのタクシーはヤンデックスタクシー一択
モスクワではぼったくりな空港タクシーや白タクなどに乗ったことがある私的には、 スーツケースなど大きな荷物がある時の移動手 ...
続きを見る
-
-
【チケット購入方法】ロシアの夜行列車(ロシア国鉄RZD)は想定外に快適【2等車車内の様子】
ロシアW杯の時、モスクワからサランスクとボルゴグラードへ移動の際に利用したロシア国鉄(RZD)の夜行列車。 国内でも寝台 ...
続きを見る
-
-
【現地観戦】ロシアW杯 日本 vs コロンビア @ モルドヴィア・アリーナ、サランスク、ロシア
6月18日、23時50分 モスクワのカザンスキー駅発、FIFA無料夜行列車でサランスクに到着したのが6月19日10時15 ...
続きを見る
-
-
ロシアW杯期間中、ロシア国内線に乗り遅れてしまって新たに航空券を買い直した話。
この15日間のロシアW杯遠征旅中のハイライトが、すでにこの3日目に来てしまいますw モスクワ、サランスクに続く旅行地のサ ...
続きを見る
-
-
【プライオリティパス】モスクワ シェレメチェヴォ空港 ターミナルF の Classic Lounge
モスクワのシェレメチェヴォ空港でサンクトペテルブルグ行きのフライトに乗り遅れて、新たなフライトのチケットを購入した後は、 ...
続きを見る
-
-
アエロフロート航空44便(モスクワ→サンクトペテルブルグ)ビジネスクラス搭乗記 2018年
サンクトペテルブルグ(ペテルブルグ)への当初のフライトに乗り遅れ、新たに買い直したのが、このその日のチケットで唯一残って ...
続きを見る
-
-
【サンクトペテルブルグ】リマルカ ホテルズ オン ストリアル(ReMarka Hotels on Stolyarniy)宿泊記 2018年
サンクトペテルブルグのホテルは、中心部へ徒歩で行ける範囲の地元チェーン系ホテルのリマルカ・オン・ストリアルニ(ReMar ...
続きを見る
-
-
【エカテリーナ宮殿】日本語ツアーが高かったので英語版見学ツアーに参加してみた
サンクトペテルブルグに来たら、やっぱり訪れたいのがエルミタージュ美術館とエカテリーナ宮殿ですよね。 他にもいろいろ寄りた ...
続きを見る
-
-
【エルミタージュ美術館】オンラインチケット購入方法、効率的な廻り方、黄金の間ツアー集合場所
サンクトペテルブルグに行ったら、絶対に訪れたいのがエルミタージュ美術館。 ピュートル大帝が冬に過ごす宮殿として劇場エルミ ...
続きを見る
-
-
マリンスキー劇場にお土産を買いに行く
モスクワにあるボリショイ劇場と並び、ロシア宮廷バレエに端を発し、今では世界5大バレエ団の一つともいわれている、サンクトペ ...
続きを見る
-
-
【プライオリティパス】サンクトペテルブルグ・プルコヴォ空港のビジネスラウンジ(Business Lounge)
8:30発の飛行機でサンクトペテルブルグからエカテリンブルグへ向かうため、 ホテルから大通り出てからヤンデックスタクシー ...
続きを見る
-
-
ウラル航空224便(サンクトペテルブルグ→エカテリンブルグ)エコノミー搭乗記 2018年機内食
サンクトペテルブルグからエカテリンブルグまでは、エカテリンブルグに本社のあるウラル航空を使いました。 ロシア国内専門なの ...
続きを見る
-
-
マヨネーズの消費量が世界一でチーズケーキが美味しいロシア第4の都市・エカテリンブルグ
モスクワ、サランスク、サンクトペテルブルグを経て、ロシアW杯のサッカー日本代表第2戦目のセネガル戦の地であったエカテリン ...
続きを見る
-
-
【エカテリンブルグ】マリンズ パーク ホテル(Marins Park Hotel)宿泊記 2018年
サッカーロシアW杯の日本代表の第2戦の地、エカテリンブルグで宿泊したホテルがマリンズ パーク ホテル(Marins Pa ...
続きを見る
-
-
【現地観戦】ロシアW杯 日本 vs セネガル @ エカテリンブルグ・アリーナ、エカテリンブルグ、ロシア
サッカーロシアW杯での日本代表(グループH)の第2戦目の地、エカテリンブルグ・アリーアで行われたセネガル戦を通して、スタ ...
続きを見る
-
-
【プライオリティパス】エカテリンブルク・コルツォヴォ国際空港(ターミナルA)OPAL BUSINESS LOUNGE
エカテリンブルグのホテルから空港まではヤンデックスタクシーで。 案の定、ここでもスマホのGPSが狂って、目的地が空港前の ...
続きを見る
-
-
ウラル航空266便(エカテリンブルグ→モスクワ)エコノミー搭乗記 2018年機内食
エカテリンブルグからモスクワまでは、またウラル航空を使いました。 ロシア4番目の都市だけあって、国内線ターミナルでもかな ...
続きを見る
-
-
【モスクワ】スラビヤンカ ホテル(Slavyanka Hotel)宿泊記 2018年
ロシアW杯時にモスクワの基地ホテルとして利用したのが、スラビヤンカホテル(Slyavyanka Hotel)です。 エカ ...
続きを見る
-
-
【モスクワ】スラビヤンカ ホテル(Slavyanka Hotel)宿泊記 2018年朝食
モスクワ中心部の上の方のスラビヤンカ・スクエア側にあるホテル、スラビヤンカホテルの朝食のレビューです。 エカテリンブルグ ...
続きを見る
-
-
【ショコラドニツァ】お洒落で美味しいカフェメニューが豊富なロシアのチェーン系カフェレストラン【Шоколадница】
ここまでずっとロシアW杯観戦旅のレビューを書いてますが、ロシアは本当に観光しがいのあるところで、食べ物が美味しいところだ ...
続きを見る
-
-
【モスクワ】ボリショイ劇場バックステージツアー
ロシアW杯観戦旅行のモスクワでの空き時間に、日本人サポーター向けに元バレリーナの山本萌生さんのガイドでの、ボリショイ劇場 ...
続きを見る
-
-
【現地観戦】ロシアW杯 フランス vs デンマーク @ ルジニキ・スタジアム、モスクワ
サッカーロシアW杯観戦旅行時、ルジニキ・スタジアム(Luzhniki Stadium)で、フランス代表対デンマーク代表の ...
続きを見る
-
-
第二次大戦の戦場になった街ボルゴグラード
モスクワから飛行機で約2時間の距離にあるロシア西南部のボルゴグラードへ、 FIFAの無料列車に約24時間揺られて、40度 ...
続きを見る
-
-
【現地観戦】ロシアW杯 日本 vs ポーランド @ ボルゴグラード・アリーナ、ボルゴグラード、ロシア
ロシアのボルゴグラードで行われた、2018年のサッカーワールドカップロシア大会での日本代表対とポーランド代表戦を現地観戦 ...
続きを見る
-
-
【カフェムームー】気軽にロシア料理が食べられるロシアのチェーン系カフェレストラン【Cafe Mu-Mu】
間もなくJAL、ANA、S7などが東京からロシア各地に新規就航します。 行ってみてわかるのですが、意外とロシアはカフェ王 ...
続きを見る
-
-
【ボリショイ劇場】ボリショイ・バレエの「ライモンダ」を観る【当日、座席からの見え方】
サッカーW杯ロシア大会観戦旅行の最後のイベントとして、モスクワで再びボリショイバレエを鑑賞してきました。 今回はこの鑑賞 ...
続きを見る
-
-
【プライオリティパス】モスクワ・ドモジェドヴォ空港のS7航空ラウンジ「S7 Business Lounge」2018年
モスクワのドモジェドヴォ空港で、プライオリティパスを利用して入れる国際線ターミナルにあるラウンジは、 「Airport ...
続きを見る
-
-
日本航空422便(モスクワ→成田)エコノミー搭乗記 2018年機内食
約2週間のサッカーW杯ロシア大会観戦旅行を終えて、モスクワのドモジェドヴォ空港からJALさんの19:15発成田行きに乗り ...
続きを見る
ぜひ、次回のカタール大会のご参考に!