サッカーロシアW杯観戦旅行時、ロシア最大のスタジアムであるモスクワのルジニキ・スタジアム(Luzhniki Stadium)で、フランス代表対デンマーク代表の試合を観てきました(2018年6月26日)。
元アトレティコマドリードのグリーズマンと、アーセナルにいたジルーと、今大会注目選手No.1のムバッペのプレーが観たかったからです。
ですが、この試合が今大会の最悪の試合、忖度試合の一つである試合を観ることになってしまうとは…。
ルジニキ・スタジアム
ルジニキ・スタジアムの最寄り駅は、モスクワの地下鉄1号線のスポウティーブナヤ駅と14号線のルジニキ駅です。
駅から出て、人の流れに乗ってしばらく歩くとスタジアムが見えてきます。
このスタジアムはモスクワ・オリンピックのメイン会場でもあったスタジアムで、このW杯のメイン会場でもあり、開幕戦と決勝戦会場となった巨大なスタジアム。
スタジアムに入る前に、かなり厳しい手荷物検査があり、何人もこの時点で会場内別場所にある荷物預かり所に引き返していました。
荷物チェックをするスタッフも、他の地方の会場が地元の学生っぽいスタッフだったことが多かったのに比べて、このスタジアムではかなり手慣れたプロのスタッフであったのが他の会場との違いでした。
ゲートでチケットをスキャンして、いよいよ会場へ入ります。
ロシア最大のスタジアム
ルジニキ・スタジアムは、1956年開場、2013年から陸上トラックを撤去する改修工事を開始し、2017年に再オープンしたハイブリッド人工芝のスタジアム。
収容人数約8万人(最大10万人)というモスクワにあるロシア最大のスタジアムです。
どこからも観やすいスタジアム
これまでの日本戦では一番高いカテゴリー1の席で、ロングサイドだけど上層階からの観戦でしたが、この試合はカテゴリー2の席にしました。
ピッチに近くて、臨場感がより感じらた席。
でも、やはり試合の流れが反対側に行くと、一気にアウェー感満載で、スカイビジョンで何が起こってるのかチェックしないとわからない部分も多かったです。
また、後日、このカテゴリー1とカテゴリー2の上層階で観戦した人にその席の様子を聞いてみたのですが、皆、とても観やすくて感動したと言ってました。
フランス対デンマーク戦
フランス代表対デンマーク代表。
元アトレティコのグリーズマン、元アーセナルのジルー、今話題のムバッペがいるフランス代表を見に来たのです!
ですが、このグループCの第3戦。
すでに決勝トーナメント進出が決まっていたフランスとデンマークの終始やる気のないスコアレスドローという結果。
忖度試合、談合試合、消化試合。
この退屈な試合は世界的に批判される試合第1号となったのですが、後日、ボルゴグラードで再びつまらない談合試合を観ることになるとは。。。
でも、これ、ワールドカップ第3戦あるあるらしいのです。
なので、次回、ワールドカップのチケットを購入する場合、自分の応援しているチーム以外のチーム同士の第3試合は避けた方が無駄がないかもw
グリーズマン、ジルー、ムバッペがすぐそこで観れたのだけが唯一の救い。
観客も消化試合だった!?
試合がつまらないこともあってか、多数の観客にとってもある種モスクワでの消化試合だったせいか、試合中、終始、ウェーブが絶えず、あちらこちらで立ったままでの記念撮影大会。
試合観戦というよりスタンドで勝手に楽しむ各国サポーター達という雰囲気がありました。
これもワールドカップなのかもですね。
-
サランスク| モルドヴィア・アリーナでサッカー観戦|FIFAワールドカップ・ロシア大会 日本 vs コロンビア
6月18日、23時50分 モスクワのカザンスキー駅発、FIFA無料夜行列車でサランスクに到着したのが6月19日10時15分で、ほぼ時間通りの到着。 モスクワの列車が遅れることはあまりない、という事実を ...
続きを見る
-
エカテリンブルグ|エカテリンブルグ・アリーナでのサッカー観戦|FIFAワールドカップ・ロシア大会 日本 vs セネガル
サッカーロシアW杯での日本代表(グループH)の第2戦目の地、エカテリンブルグ・アリーナで行われたセネガル戦を通して、スタジアムの様子などを簡単にレビューします。 ラグビーW杯日本大会で日本中が大盛り上 ...
続きを見る
-
ボルゴグラード|ボルゴグラード・アリーナでサッカー観戦|FIFAワールドカップ・ロシア大会 日本 vs ポーランド
ロシアのボルゴグラードで行われた、2018年のFIFAワールドカップ・ロシア大会での日本代表対とポーランド代表戦を現地観戦した様子のレビュー記事です。 大会の中でも最悪の試合の一つ、「忖度試合」ともい ...
続きを見る
-
2018年 FIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会観戦の旅
2018年6月18日から7月3日までの13泊15日、ロシアで行われていた2018FIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会へ、日本戦の3戦とフランス×デンマーク戦を観戦しに、ロシアの5都市へ行ってきまし ...
続きを見る