ANA232便ブリュッセル発成田行き、20:50のほぼ定刻通りに離陸。だったかな?
目次
ANA232便ブリュッセル発成田行き、エコノミークラス
いつも通り通路側ゲット。中央4席に日本人のシニアなご夫婦と3人でしたが、離陸前にご夫婦の奥様が別の席に移られ隣の席が空いたので、またもや快適に過ごせました。
全体的には8割ぐらいの搭乗率だったと思います。
機材はボーイング787。
機内エンターテイメントのプログラムは、またもや飽きもせず去年のグランプリファイナルをリピートw
まずトマトジュースで疲れ切った体にリコピンの力でエイジングケア。
1回目の機内食(鮭幽庵焼きと鶏だんご)
離陸後の夕食は和食をチョイス。メニューは鮭幽庵焼きと鶏だんごでした。
意外としっかりした鮭と鶏だんごだったので、この和食メニューは正解でした。
「洋食のANA」の最近の和食、エコノミーだけどちょっと頑張ってます。
デザートのアイスがこれまた美味しかった!
ベルギーのアイスで、酸味が効いた大人味のラズベリーのもっちりしたシャーベットで大・大・大満足。なかなか日本ではこのくらい濃厚なラズベリーのアイスって食べれないのよね。
機内エンターテイメント
2015年スペイン旅行の復路、最初の食事の後に少し眠ろうと思いましたが、
またもや疲労困憊過ぎて眠れず、グランプリファイナルの番組観ながら、写真の整理したり、旅の備忘録等を書いたり、結局、ずっと起きてました。
グランプリファイナルをリピしているのにもいい加減飽きてきた次は、サム・スミスを聞きながら内職を。
2回目の機内食(チーズオムレツとハーブソーセージ)
で、成田到着1時間前位の朝食が、チーズオムレツとハーブソーセージ。
なんか、確か前年も同じメニューだったような。。。朝食の洋食卵メニューは大体失敗なくって美味しいから安心。
成田到着。珍しく沖止め。
スペインまでの航空券を探す
航空券の値段と空き具合をチェックして、自分の保有している各航空会社のマイルやクレジットカードのポイントを考慮しながら航空券を予約&購入します。
海外WiFiルーターはグローバルWiFiでレンタル
帰りにレンタルWifiルータの グローバルWiFi を返却して、JALカーゴのカウンターに寄って、空港宅配無料クーポンでスーツケースの宅配手続き完了。帰りは手荷物だけでも大荷物なので、私は毎回宅配必須です。
海外旅行にお得なポイントが満載の楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカードで、世界中の空港ラウンジを無料で使うことができるプライオリティカードと、年1回、空港宅急便の無料チケットが貰えるので、年に1回以上海外旅行に出かける人、特に乗継便を利用する人だったらお得かなーと思います。

