2013年の秋も、またロンドンとマンチェスターへライブ&サッカー観戦の旅へ行ってきました!
ロンドンでは大好きなジョニー・マーのライブと英国ロイヤルバレエ観賞、そしてアーセナルの試合を2試合観戦。
マンチェスターへ移り、ハーツ(Hurts)のライブと、ユナイテッドの試合を2試合観戦。
最後にロンドンへ戻って、チェルシーの試合を観て帰った盛り沢山な10泊12日の旅。
今後の海外一人旅の旅レシピとして参考にして頂ければ幸いです。
1日目(成田~ロンドン)
ユナイテッドクラブ
出発前、楽天プレミアムカードに付随するプライオリティパスを利用して、ユナイテッド航空のラウンジであるユナイテッドクラブに寄ってきました。
-
成田空港|ユナイテッドクラブ|空港ラウンジ訪問記 口コミレビュー
ロンドンとマンチェスターでライブとサッカーを観に行く旅。 ちょっと早めに成田入りして、ユナイテッド空港のラウンジ「ユナイテッドクラブ」に寄ってみました。 楽天カードをアップグレードした楽天プレミアムカ ...
続きを見る
全日空201便エコノミークラス
今回のイギリス旅行では往復ともに全日空を利用。
航空券予約はANAの公式HPから購入しました。
1回目の機内食は牛丼を。
ちょっと全体的にしょっぱくて、まともに食べたのはハーゲンダッツだけ。
2回目の機内食はチキントマトを。
こちらはチキンが少なかったけどなかなか美味しかったです。
時間がかかった入国審査
このイギリス旅行での入国時は、5月に引き続きの渡英、滞在日数が11日ということもあってか、これまでにないほどの長い入国審査での問答がありました。
「観光っていうけど具体的に何するんだ?」
「スタジアムに行くのはサッカークラブの調査の仕事か?」
「アーセナルの試合を観に来たんだったら、誰のファン?」
などなど。
ヒースローエクスプレス
市内へは地下鉄ではなく、ヒースローエクスプレスでパディントン駅まで出て、ホテルまではタクシーで向かいました。
これがまた大失敗で、夕方の帰宅ラッシュで道路は渋滞。
ソーホーのホテルまで40分近くもかかってしまいました…。
タクシー代はチップ込みで£25。
ウォルドーフ・ヒルトン・ロンドン
ロンドンでは、ソーホーの劇場街にあるザ・ウォルド―フ・ヒルトン・ロンドンに宿泊しました。
エクスペディアで予約しました。
-
ロンドン|ザ・ウォルドーフ・ヒルトン・ロンドン The Waldorf Hilton London|ダブルルーム宿泊記 2013月10月 口コミレビュー
ロンドンでの1つ目の宿はThe Waldorf Hilton London(ザ・ウォルドーフ・ヒルトン・ロンドン)です。 ヒルトンブランドのホテルで、スタンダードの部屋でしたが一人だったので快適に過ご ...
続きを見る
ジョニー・マーのライブ
ロンドン到着の日の夜、ラウンドハウスまでジョニー・マーのライブを観に出かけました。
-
ロンドン|ラウンドハウスでライブ観戦|ジョニー・マー(2013年10月)チケット購入・当日会場の様子
2013年10月18日(金)、北ロンドンのカムデンにあるラウンドハウスという会場で行われたジョニー・マーのライブを観に行ってきました! 前年のO.M.D.のライブでこちらの1階でスタンディング観戦をし ...
続きを見る
2日目(ロンドン)
イタリア料理「マキャベリ」
この日の朝食は、ホテルから少し歩いたコヴェントガーデンのイタリアンのお店のマキャベリ(Machiavelli、閉店)で。
新鮮な素材にこだわったお店だけあり、どれもフレッシュで、薄味ながら味わい深い美味しさでした。
イングリッシュブレックファーストの朝食とコーヒーで£13.61(サービス抜き)。
アーセナル対ノリッジ
北ロンドンのアーセナルFCのホームであるエミレーツスタジアムまで、アーセナル対ノリッジ戦(15:00キックオフ)を観に行ってきました!
チームのベンチに近いお席だったので、ちょっと興奮気味w
-
ロンドン|エミレーツスタジアムでサッカー観戦|アーセナル vs ノリッジ戦(2013年10月)口コミレビュー
北ロンドンのサッカークラブのアーセナルFCの試合がホームスタジアムである日。 エミレーツスタジアム付近では、こんな感じにオフィシャルでないアーセナルグッズを売る売店が並びます。 この日は選手のウォーミ ...
続きを見る
英国ロイヤルバレエ「ロミオとジュリエット」
サッカー観戦後、急いでホテルに戻り、着替えて、ロイヤルペラハウスで英国ロイヤルバレエのロミオとジュリエットを鑑賞。
-
ロンドン|英国ロイヤルバレエでバレエ鑑賞「ロミオ&ジュリエット」当日の会場・座席からの見え方
ロンドンとマンチェスターでライブとサッカー観戦をする旅。 エミレーツスタジアムでのサッカー観戦後、急いでホテルへ戻り、バレエ用の洋服に着替え、ロイヤルオペラハウス(ROH)での「ロミオとジュリエット」 ...
続きを見る
3日目(ロンドン)
ウオータールーブリッジ周辺
初日から飛ばし過ぎたせいか、時差ボケの疲れも出てきたので、ホテル周辺のテムズ川にかかるウォータルーブリッジ周辺をぶらぶら歩いたり、ホテルでTV観たりなど、休息日としてゆったり過ごしました。
Cafe Fratelli
そんな休息日の食事はホテルの隣の小さなイタリアンカフェ(Cafe Fratelli)で調達。
朝から晩までお客さんが途切れることもなく、常に美味しそうなケーキやサンドイッチやパニーニなどが並んでいました。
本読んでたり、仕事していたり。
結構な時間ゆっくりしている人も多く、居心地良いカフェ。
美味しいコクのあるローストイタリアンコーヒーと一緒に食べたチーズとハムのパニーニは絶品。
写真撮るの忘れましたが、甘いケーキ類はイギリスの激甘ケーキとはまた違う甘さで、全部食べられちゃう嫌みのない美味しさでした♪
4日目(ロンドン)
ハイベリー&イズリントン周辺
アーセナルのお膝元である北ロンドンのエンジェル駅付近から、イズリントンのアッパー・ストリート沿いをハイべリー&イズリントン駅まで街歩きをしました。
-
ロンドン|アーセナルのお膝元のハイべリー&イズリントン周辺|街歩きレビュー
忙しい海外遠征旅の中の空き時間。 ショッピングも楽しいですが、宿泊しているホテルや会場の近所をブラブラと街歩きするのも楽しいですよね。 今回はアーセナルのお膝元である北ロンドンのエンジェル駅付近から、 ...
続きを見る
オトレンギ
イズリントン街歩きの途中、アッパーストリート沿いにあるロンドンで大人気のオーガニックデリ&カフェ・オトレンギ(OTTOLENGHI)へ。
チキンのローズマリー焼きとブロッコリーとポテトのグリルの野菜2種でランチにしました。
-
ロンドン|オトレンギ OTTOLENGHI|街グルメ|チキンのローズマリー焼きと野菜のグリル
北ロンドンのエンジェル駅からエミレーツ・スタジアムのメガストア、アーモリーまでの街歩き。 その途中、イズリントンのアッパー・ストリート沿いにあるロンドンで大人気のオーガニックデリ&カフェ ...
続きを見る
5日目(ロンドン)
マザーマッシュ
ロンドンのリバティの裏側にあるカーナビー・ストリート(Carnavy St.)の横道を奥にある、イギリス料理ソーセージ&マッシュの専門店Mother Mush(マザーマッシュ)でランチをしてきました。
-
ロンドン|マザーマッシュ Mother Mash|街グルメ|ソーセージ&マッシュとスティッキートッフィープディング
ロンドンのリバティの裏側にあるカーナビー・ストリート(Carnavy St.)の横道を奥。 イギリス料理ソーセージ&マッシュの専門店であるMother Mush(マザーマッシュ)でランチをしてきました ...
続きを見る
Shunga 大春画展
大英博物館で「Shunga (大春画展)」を観てきました。
日本では有り得ないであろう企画展かなと思いしっかり鑑賞してきましたが(笑)、日本でも規模が縮小された形ですが開催されましたね。
カメラカフェ
大春画展の帰り、大英博物館の近くにあるちょっとユニークな小さなカフェ・Camera Cafe(カメラ・カフェ)で、コーヒー休憩してきました。
-
ロンドン|カメラカフェ Camera Cafe|カフェ巡り|大英博物館側の狭さが心地よいカフェ
ロンドンはブルームズベリー地区の大英博物館の近くにある、ちょっとユニークな小さなカフェ、Camera Cafe(カメラ・カフェ)で、コーヒー休憩してきました。 大英博物館内のカフェも好きなんですけど、 ...
続きを見る
アーセナル対ドルトムント
再びエミレーツスタジアムで、アーセナル対ドルトムントの試合を観てきました!
-
ロンドン|エミレーツスタジアムでサッカー観戦|アーセナル vs ドルトムント (2013年10月)当日のスタジアム・座席など
北ロンドンのサッカークラブ・アーセナルの試合がホームスタジアムである日。 エミレーツスタジアム付近では、こんな感じにオフィシャルでないアーセナルグッズを売る売店が並びます。 この日はイギリス遠征旅で2 ...
続きを見る
6日目(ロンドン~マンチェスター)
マンチェスターへ
ロンドン・ユーストン駅のヴァージントレインのファーストクラスラウンジでビクトリアスポンジケーキを食べ、マンチェスター行きの列車に乗り込みました。
ヴァージントレインのファーストクラスでのお昼前後のフードサービスは、コールドミール数種類から選べました。
チキン・ベーコン・エッグクラブというサンドイッチはボリュームがあり、具もフレッシュで予想外に美味しかったです。
アボードマンチェスター
マンチェスター到着日に夕方からのサッカー観戦時にすぐに移動できる駅近ホテルのアボード マンチェスター (ABode Manchester)に泊まりました。
-
マンチェスター|アボード マンチェスター ABode Manchester 宿泊記 口コミレビュー
マンチェスター到着日に夕方からのサッカー観戦時にすぐに移動できる駅近ホテルのアボード マンチェスター (ABode Manchester)に泊まりました。 部屋は前回と同じダブルルームなんですが、セイ ...
続きを見る
マンチェスターユナイテッド対レアル・ソシエダ
マンチェスターではマンチェスターユナイテッドとレアル・ソシエダの試合観戦をしました。
ャンピオンズリーグの試合だったため、20:45キックオフの夜の試合でした。
-
マンチェスター|オールドトラフォードでサッカー観戦|マンチェスターユナイテッド vs レアルソシエダ(2013年10月)当日のスタジアム・座席など
ロンドンとマンチェスターでライブとサッカー観戦する旅。 ロンドンでのアーセナルの試合観戦後、マンチェスターに移り、マンチェスターユナイテッドの試合観戦をしました。 今回の試合もチャンピオンズリーグの試 ...
続きを見る
7日目(リバプール)
リバプール日帰り旅行
マンチェスターからリバプールまで、ノーザンレイルに乗り、日帰り旅行をしてきました。
-
マンチェスター|ノーザンレールでリバプールまで列車で移動しました 口コミレビュー
イギリス旅行の際、ロンドンからマンチェスターへ移り、マンチェスターでのサッカー観戦の次の日、 日帰りでリバプールまで行き、英プレミアリーグのリバプールFCのスタジアムツアーに参加してきました。 今回は ...
続きを見る
アンフィールド見学ツアー
リバプールFCのスタジアムのアンフィールド。
こちらのスタジアム見学ツアーに参加してきました。
-
リバプール|アンフィールド|リバプールFCのスタジアム見学ツアー|バスでの行き方・ツアー順路
ガラ~ンとしていて、怪しげな人はもちろん、人っ子一人いないリバプール・ライムストリート駅の前。 この駅は英プレミアリーグのリバプールFCのホームスタジアム「アンフィールド」がある街の鉄道駅です。 今回 ...
続きを見る
アンフィールドのミュージアム&カフェ
スタジアム見学ツアー後、ミュージアムへ行き、カフェでランチをしてきました。
ミュージアムはなかなか見ごたえのある内容でした。
-
リバプール|アンフィールド|感動するリバプールFCのミュージアム|カフェのフィッシュ&チップス 口コミレビュー
リバプールFCの本拠地であるスタジアム「アンフィールド」の見学ツアーに参加した後、併設されているミュージアムを見学し、その隣にあるスポーツカフェで遅いランチを食べてきました。 噂によるとこの付近は治安 ...
続きを見る
リバプール街歩き
アンフィールドからリバプールの中心部に戻り、アルバートドック辺りを街歩きし、お土産を買ったりしました。
見どころ満載の街なので、今度はゆっくり来たいです。
8日目(マンチェスター)
エティハドスタジアム見学ツアー
マンチェスターシティFC(シティ)のエティハドスタジアムでのスタジアム見学ツアーにも参加してきました。
お金持ちのクラブだけあって、特にホームチームの選手控室が豪華でした。
-
マンチェスター|エティハドスタジアム|マンチェスターシティFCのスタジアム見学ツアー 口コミレビュー
イギリス旅行のマンチェスター滞在時、リバプールFCのスタジアム見学ツアーに引き続き、マンチェスターシティFC(シティ)のエティハドスタジアムでのスタジアム見学ツアーにも参加してきました。 こちらのスタ ...
続きを見る
ハーツのライブ
この日の夜は、O2アポロマンチェスターでのハーツのライブを観に行きました。
帰りに深夜バスに乗るはめになり、ちょっと怖い思いをしました…^^;
-
マンチェスター| O2 アポロ マンチェスターでライブ観戦|ハーツ Hurts|チケット購入・当日の会場
大好きなマンチェスター出身のHurts(ハーツ)のライブをマンチェスターで観てきました! しかも、ライブ会場は往年のマンチェスター出身のアーチスト達がライブをしていて有名な会場であるO2 Apollo ...
続きを見る
9日目(マンチェスター)
シュガージャンクション
マンチェスターの中心部のノーザンクォーター地区にある雰囲気が可愛くて、美味しいメニューが揃っているティールーム、Sugar Junction(シュガージャンクション)で、今回も朝食を食べてきました。
-
マンチェスター|シュガージャンクション Sugar Junction|街グルメ|N.Q. ベーコンポテトスコーン・チョコレートギネスケーキ
マンチェスターの中心部のノーザンクォーター地区にある雰囲気が可愛くて、美味しいメニューが揃っているティールーム、 Sugar Junction(シュガージャンクション)で、 ...
続きを見る
マンチェスターユナイテッド対ストーク
マンチェスターユナイテッドFCとストークシティFCの試合を観戦しに、マンチェスターユナイテッドのスタジアムであるオールドトラフォードに行ってきました。
-
マンチェスター|オールドトラフォードでサッカー観戦|マンチェスターユナイテッドFC vs ストークシティFC(2013年10月)当日スタジアム・座席など
2013年10月26日、マンチェスターユナイテッドFCとストークシティFCの試合を観戦しに、マンチェスターユナイテッド(ユナイテッド)のスタジアム「オールドトラフォード」に向かいました。 ...
続きを見る
10日目(マンチェスター~ロンドン)
ロンドンへ
マンチェスターからロンドンも、ヴァージントレインのファーストクラスを利用しました。
週末の料金は前売りであれば普通席と大して変わらないお値打ち価格なためか、平日にあるミールサービスではなく、簡単なスナックセットとドリンクのみでした。
エミレーツスタジアム見学ツアー
北ロンドンのアーセナルFCのエミレーツスタジアムまで、スタジアム見学ツアーに行ってきました。
-
ロンドン|エミレーツスタジアム|アーセナルFCのスタジアム見学ツアー|口コミレビュー
北ロンドンにある英プレミアリーグのアーセナルFC。 そのアーセナルのホームスタジアムであるエミレーツスタジアム見学ツアーを体験してきました! こちらのスタジアムツアーは、ガイドさんが見学 ...
続きを見る
チェルシービレッジ内ホテル
ロンドン後半戦は、チェルシーFCのスタジアム・スタンフォードブリッジのあるチェルシービレッジ内のミレニアム コプソーン & ホテル アット チェルシー フットボール クラブ (Millennium & Copthorn Hotel at Chelsea FC)に泊まりました。
-
ロンドン|ミレニアム&コプソーン ホテルズ アット チェルシー フットボール クラブ Millennium & Copthorne Hotels at Chelsea Football Club 宿泊記
2013年10月のイギリス旅行の際、チェルシーFCのスタジアム「スタンフォードブリッジ」のあるチェルシービレッジ内にある ミレニアム コプソーン & ホテル アット チェルシー フットボール ...
続きを見る
チェルシー対マンチェスターシティ
ロンドンのチェルシーFCのホームスタジアムであるスタンフォードブリッジで、チェルシー対マンチェスターシティの試合を観戦してきました!
生トーレス、生ジョセさん、スタジアムグルメ、皆、美味しかったです。
-
ロンドン|スタンフォードブリッジでサッカー観戦|チェルシーFC vs マンチェスターシティFC(2013年10月)当日スタジアム・座席など
ロンドンのチェルシーFCのホームスタジアムであるスタンフォードブリッジで、チェルシー対マンチェスターシティの試合を観戦してきました! スタジアム付近の様子、試合中のスタンドの様子、他のクラブとは違って ...
続きを見る
11日目(ロンドン~成田)
ミーガンズ
ロンドンのキングスロードにあるカフェ/ティールームのミーガンズ(Megan's)で美味しいケーキを食べてきました!
いつも激甘なケーキばっかりだったので、美味し過ぎて、ちょっとビックリしました。
-
ロンドン|ミーガンズ Megan's |カフェ巡り|ビクトリアスポンジケーキが絶品!口コミレビュー
ロンドンのキングスロードにあるカフェ/ティールームのミーガンズ(Megan's)で美味しいケーキを食べてきました! かつてキングスロード付近は、ヒッピーやパンク文化の中心地でもあり、今でもコスメ、雑貨 ...
続きを見る
ヒースローエキスプレス
ヒースロー空港には最低2時間、余裕を持って3時間前には到着しておいた方が良いです。
ですが、今回も地下鉄でヒースロー空港に向かっていては出発時刻に間に合わない可能性が出てきて、急遽、ヒースローエクスプレスに変更。
一度は諦めたものの、とりあえずできる範囲で頑張ってみようと、座席に座っている以外は全行程ダッシュ。
そしたらチェックイン受付終了時間ギリギリに滑り込みでき、結果、免税店で会社のお土産や本屋でモリッシー本を買う余裕までありました。
全日空202便エコノミークラス
帰りの便は全日空202便成田行き(ボーイング777)で、通路側の席でしたがお隣さんがいなくて、3席独り占めできて快適でした。
1回目の機内食は洋食の野菜カレーを。
このカレーはなかなか美味しかったです。
このアイスもミルキーなバニラでハーゲンダッツより好きなタイプ。
2回目の機内食は洋朝食のスクランブルエッグとハーブソーセージ。
シンプルで一番美味しい機内食だったかもw
12日目(成田到着)
季節的に追い風のせいで、予定到着予定より一時間早く成田に到着しました。
到着出口を出たら、いらっしゃいました~!「Youは何しに日本へ?」の取材班の皆さまがw
海外WiFiルーターはグローバルWiFiで
街歩きが多い旅行では、とにかくWiFiルーターや海外SIMカードでのネット接続が欠かせません。
旅のハイライト
- ジョニー・マーのライブ
- アーセナル対ノリッジ戦
- 英国ロイヤルバレエのロミオとジュリエット
- アーセナル対ドルトムント戦
- マンU対レアル・ソシエダ戦
- アンフィールド見学ツアー
- エティハドスタジアム見学ツアー
- ハーツのライブ
- マンU対ストーク戦
- エミレーツスタジアム見学ツアー
- チェルシー対マンチェスターシティ戦