イギリス旅行の際、ロンドンからマンチェスターへ移り、マンチェスターでのサッカー観戦の次の日、
日帰りでリバプールまで、英プレミアリーグのリバプールFCのスタジアムツアーに参加するため、電車でリバプールまで向かいました。
今回はマンチェスター・ピカデリー駅でチケットを買うところから、リバプール・ライムストリート駅に到着するまでをレビューします。
サッカー観戦やサッカースタジアムツアー参加などはもちろん、伝説の音楽スポットを巡るミュージックツアーの際にも、ご参考になれば!
チケットは自動販売機 or 窓口で購入可能
チケットは自動販売機ではなく窓口で購入しました。
自動販売機の操作は、ゆっくり進めれば、特に難しいことはないと思います。
窓口のスタッフも丁寧に対応してくれます。
とはいっても、これは人によりますが。
自動販売機がめちゃ混んでいたのと、発車ホームを確認したかったこともあり、
窓口の列に少し並び、ほどなく購入できました。
14番ホームへは距離がありました
リバプールへは大体、14番線から出るようです。
空港行きの電車と同じホームです。
13と14番ホームはひたすら奥に進み、二階へ上がった先になります。
結構、歩くので、時間ギリギリに駅に到着して、チケットを買って、滑り込もうと考えることは危険です。
とはいっても、空港行きやリバプール行きの列車は頻繁に来るので、特に問題ないとは思います。
2階にはトイレ、コンビニ、カフェも
上の階にはトイレ、小さなコンビニ、カフェの「COSTA」もあるので、
とりあえず急いでここまで登って来てから、あれこれ準備することをおすすめします。
13&14番ホーム。
古い車両でガタガタ腰に響きました
電車はノーザン・レイルです。
かなりガタガタと揺れ、窓、ドア、床などは少々薄汚い古い電車でした。
マンチェスター・ピカデリー駅で乗った時には、比較的、席には余裕があったのですが、
次のマンチェスター・オックスフォードロード駅からかなりの人が乗ってきて、ほぼ満席になりました。
約2時間近くでリバプール・ライムストリート駅に到着しました。
マンチェスター・ピカデリー駅よりも少し小さな感じの駅です。
駅前はガラ~ンとしていて、市内への案内を探すのも一苦労しました。
マンチェスターのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。