2013年10月のイギリス旅行の際、チェルシーFCのスタジアム「スタンフォード・ブリッジ」のあるチェルシー。ビレッジ内にある
ミレニアム コプソーン & ホテル アット チェルシー フットボール クラブ (Millennium & Copthorn Hotel at Chelsea FC)に泊まりました。
ちょうどスタンフォード・ブリッジで「チェルシー対マンチェスター・シティ」の試合を観戦する予定があったため、
せっかくなので、チェルシー・ビレッジ内のホテルに泊まってみたいと思ったからです。
目次
チェルシービレッジ内のホテル
チェルシー・ビレッジは、最寄り駅「フルハム・ブロードウェイ駅」から歩いて約5分弱くらいのところにあります。
ちょうど試合直前だったので、ビレッジ内は観戦客で混み合っており、危険物検査犬によるセキュリティのチェックを受けてから、ビレッジ内に入り、奥のホテルへ向かいました。
このミレニアム コプソーン & ホテル アット チェルシー フットボール クラブは、「ミレニアム」と「コプソーン」の2棟からなりどちらもチェルシーFCオフィシャルホテルになっています。
私が泊まったのは割安な方のコプソーンホテルでした。
ミレニアムの方は試合前日と当日には選手が待機用に使っていて、ホテル内やロービーなどで選手に遭えたりすることもあるみたいです。
ロビー
ホテルのロビーです。
試合当日にはフロントの前に、チェックイン手続きを待つ観戦客が行列を作ってました。
フロントやコンシェルジュデスクのほか、 バーもありました。
ソファーも沢山あり、試合前の待ち合わせにも便利そうでした。
ツインルーム
予約したお部屋はスタンダードレベルの禁煙ダブルルームでしたが、3階の禁煙ツインルームをアサインされました。
少し古さは感じられましたが、ミレニアムなので最低ラインは余裕でクリアしていて、心地よいビジネスホテルという感じでした。
ベッド
ツインのお部屋だったので、もう一つのベッドの上で荷物整理が出来ました。
ベッドの広さも、固さも適当で、寝心地も問題ありませんでした。
部屋もロンドンのチェルシーにして価格の割には広く、大満足なレベルでした。
電源
ただ、電源が少なかったので、充電が必要な機器が沢山ある場合は、タコ足コンセントなどの準備が必要かもしれません。
クローゼット内
セキュリティボックスはありました。
でも、スリッパとバスローブはありませんでした。
冷蔵庫の中は空でした。
バスルーム
バスルームはバスタブ付きで、古さは感じましたが、キレイに清掃されていて、心地よく使えました。
ドライヤーは古いホテル特有の備え付けタイプ。
アメニティはミレニアムのオリジナル。
それほど良さそうに思えませんでしたが、使ってみると、紅茶のような上品な香りして、使い心地も悪くはありませんでした。
部屋の窓からの眺め
部屋の窓からの眺めは、お値段なりの風景でした。
便利な最寄りのバス停「Chelsea Village」
ビレッジの前には便利な24時間バスも停まるバス停があります。
この14番のバスに乗るだけで、お気軽にミニ・ロンドン観光ができるので、時間がある時にトライしてみて下さい!
このホテルの周りはとても上品で静かなチェルシー地区で、駅にはスーパーのあるし、お洒落なお店が並ぶキングス・ロードもすぐ近くで、スローン地区やサウスケンジントン地区にも近くです。
それらの点を考えると、このホテルはリーズナブルに泊まれる穴場的ホテルではないかと思いました。
ミレニアム & コップソーン ホテルズ アットチェルシー フットボール クラブ
-
-
11番のバスに乗るだけで巡れるミニミニ・ロンドン観光
ロンドンに来たはいいけど、あっという間に旅程が過ぎて、まだあちこち廻ってないのに、もう時間がない! そんなとき、11番の ...
続きを見る
ロンドンのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。