12月初旬から半ばまで、今年もまたイギリスとスペインはバルセロナへ、10泊12日、観戦&観劇旅行に行ってきました~!
まず、ロンドンでのヒューマンリーグのライブから始まり、バーミンガムでバーミンガム・ロイヤル・バレエ団の「くるみ割り人形」を観賞後、
プレミアリーグのアストン・ヴィラFCの本拠地ヴィラ・パークにて、アストン・ヴィラ vs. スター戦を観戦し、カルチャー・クラブのライブを観る予定だったけどホテル等だけキャンセルできず訪れたリバプールでウロウロし、ロンドンへ戻り、ハムステッドを軽く散策した後、
スペインのバルセロナへ移動して、まずFCバルセロナの本拠地・カンプノウで、チャンピオンズ・リーグのバルセロナ vs. パリ・サンジェルマン戦を観戦した後、フィギュアスケートのグランプリ・ファイナルを4日間た~っぷりと観戦。
その後、再びロンドンへ戻り、イレイジャーのライブを観て帰って来ました!
目次
航空券とホテルの予約
去年に引き続き、盛り沢山過ぎる、大好きなもの全部詰め込んでみました的旅行になり、満足度も去年の5倍なんてもんではなく、5乗くらい!その分、疲労困憊度も費用も5乗くらいなわけなんですが。。。大汗。
今回の航空券はDeNAトラベルで、ホテルは全て
エクスペディアで予約購入しました。
レンタルWiFiルーター
レンタルWiFiルーター は今回も、グローバルWiFiさんでレンタルして持って行きました。
ルーターはイギリス用とスペイン用の2つ。
スペインでは時々つながらなくなってしまうことがあったんですが、その都度、電源オフして入れ直せばサクッと問題なくつながるようになりました。
ヒューマンリーグのライブのチケット
ヒューマンリーグのライブのチケットは、ticketmaster.co.uk で購入しました。
チケットは、程なく自宅に紙チケットが郵送されてきました。
カルチャークラブのライブのチケット
カルチャー・クラブのチケットは、ticketmaster.co.uk と viagogo(ビアゴーゴー)で購入しました(公演キャンセル決定後程なく返金済み)。
キャンセルになってしまいましたが、ほどなくチケット代金と手数料の合計が、購入時に使用したクレジットカードへちゃんと返金されました。
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団のチケット
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団のチケットは、公式HPから購入しました。
チケットの受け取りは、当日に劇場の受付で受取りました。
アストン・ヴィラFCの試合のチケット
アストン・ヴィラFCの試合のチケットは、公式HPから購入しました。
チケットは購入後、程なく郵送で紙チケットが自宅に届きました。
ヴァージン・トレインズのチケット
ヴァージン・トレインズのチケットは、公式HPから購入しました。
チケットはEチケットです。
ロンドン~バルセロナ往復航空券
ロンドン~バルセロナ往復航空券は、英国航空公式HPから購入しました。
チケットはEチケットです。
FCバルセロナの試合のチケット
FCバルセロナの試合のチケットは、公式HPから購入しました。
チケットはEチケットです。
フィギュアスケートGPFバルセロナのチケット
GPFバルセロナのチケットは、公式HPから購入しました。
チケットはEチケットです。
イレイジャーのライブのチケット
イレイジャーのチケットは、PledgeMusic(Official)と ticketmaster.co.uk から購入しました。
チケットはEチケットです。
空港宅配
で、スーツケースは楽天プレミアムカードの特典の空港宅配無料クーポンを使って自宅に送りました。
今回はいつになく大好きなものてんこ盛りな旅に出来てしまったんですけどー、ほぼ全てのチケットを自分で公式HPからの購入したせいか、総額は日数が半分ほどのGPFの某ツアー(1人部屋)より少し多くなった程度で済み、まーまーそこら辺は満足だったんですが、
事前の調査、シュミレーション、十分な睡眠不足などのせいで、予定通りに上手く消化出来なかった上に、バルセロナではほとんど観光が出来ないほどダウンしてしまったことが反省点ですかねー。