ロンドン到着後、すぐにヒューマンリーグのライブに出かける予定があったため、
そのライブ会場にできるだけ近いホテルにしようと、
今回のロンドンでの最初の宿は、
地下鉄のピカデリーラインのグロスターロード駅近くの「ホテル、ミレニアム・ベイリーズホテル・ロンドン・ケンジントン」にしてみました。
グロスターロード駅からすぐの老舗ホテル
グロスターロード駅を出て右を向いて進むと、ホテルが見えます。
でも、ちょうどヒースローからのピカデリーラインはグロスターロード駅には止まらないので、結局、アールズコート駅からグーグルマップを観ながら20分位歩いてしまいました。
正面にスロープがないので、重いスーツケースを持ち上げて数段上がりました。
裏口にはスロープ付き入口があるんでしょうけど、ライブの時間が迫っているので、取り急ぎチェックインしました。
クラッシックな趣のホテルです。
それゆえ、隣のタウンハウスを継ぎ足し、規模を大きくしていったのでしょうか。
私がアサインされた部屋は、歩いて、歩いて、果てしなく歩いた先の一番奥でした。
スタンダード・ダブルルーム
スタンダード・ダブルルーム(1人用)で予約をしたのですが、当然というか、昔のメイド部屋に当たってしまいました。
だったら、いつものブルームスベリー地区に取っても良かったかも...( ;∀;)
ティーセット
狭い割にお値段はなかなか良かったので、ティーセットなどの付属品に不備はありませんでした。
クローゼット
クローゼットにはアイロン、ドライヤー、セキュリティボックスが揃ってます。
冷蔵庫の中は空です。
普通の4つ星ホテルの装備ですね。
バスルーム
バスルームは普通の広さで、バスタブ付きです。
バスタブも日本人だったら問題ない広さです。
全体的に古さは感じられたけど、きれいにキープされていて、とても気持ちよく使えました。
アメニティーも、ミレニアムグループのもので、特に贅沢なものではないけど、使い心地は悪くなくて好きです。
スタッフは皆、ロンドンでは珍しいくらい、とても親切でフレンドリーだったのが最大のポイントかと思いました。
空港からの地下鉄でアクセスが良くて、ライブ会場に近いことでえらんだんですが、実際、夜遅く帰ってきて、お風呂に使った後、爆睡しただけだったので、
翌日、ユーストン駅まで出るのに手間取り、電車を乗り過ごしたことを思うと、当日の導線より、翌日の導線を考えてのホテル選びが良かったのかーと反省。
とにかく、ヒースローからの直通ピカデリー線が期間限定とはいえ止まらなかったのは痛かったです。
*現在は素敵なモダンスタイルにリニューアルされているようです。
ザ ベイリーズ ホテル ロンドン (The Bailey's Hotel London)
ロンドンのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。