2014年イギリス・バルセロナ遠征旅。
イギリスからバルセロナへ移動した日、ホテルにチェックイン後、サッカーの試合を観戦するために、FCバルセロナのホームスタジアムであるカンプ・ノウへ向かいました。
ホテルはスタジアムのすぐ側だったため、ホテルの前の通りのスタジアムに向かう人達の波に乗って少し進んだところで、右手にカンプ・ノウが見えました。
ホテルから徒歩約1分ー!
NH バルセロナ スタジアム (NH Barcelona Stadium)
この記事では、カンプ・ノウでのバルセロナ対パリサンジェルマン戦の試合観戦時の様子をレビューします。
意外とチケットは公式HPから取りやすいので、バルセロナに行ったら、ぜひ、カンプ・ノウでサッカー観戦して下さい!
目次
試合日のスタジアム周辺
スタジアムの周りには、お馴染みの非公式グッズを販売する屋台が沢山ならんでいました。
こちらは公式ショップです。
レプリカユニフォームやマフラーなどのバルセロナグッズのほか、軽食とドリンクなども売られていました。
ついに、カンプノウ・スタジアムでの試合観戦です!
間もなくキックオフ時間の20時45分だというのに、外にはまだ沢山の人達がお酒を飲みながらくつろいでいました。
おっよと、急がないと!
チケットは公式HPから購入
この日のチケットはFCバルセロナの公式HPから、チャンピオンズリーグの組み合わせ発表があってから一週間後くらいに買いました。
https://www.fcbarcelona.jp/ja/tickets/football
そしてそのお席ですが、なーんと、私一人での観戦だったので、
良い席が比較的自由に選び放題で、ゴールに近いロングサイドの3列目の席が取れてしまいました(^^♪
公式HPから買ったチケットは、Eチケットとしてチケット購入後にメールで送られてきます。
Eチケットはスタジアムの窓口に行ってチケット交換などしなくて済むので、何かと忙しい旅行者には便利ですよね。
スタジアム内
真正面口にあるゲートから入りました。
入口の先にあるスタジアムのロビーは、さすがバルセロナ、スタジアムという感じではなく、ホテルのように綺麗なエントランスでした。
グッズ売り場
ロビーエリアにバルセロナの公式グッズ売り場がありました。
フード類の売店
ドーナツ、ペストリー、お菓子、ソフトドリンク、コーヒーなどが売られている売店もちゃんとありました。
ロングサイド1階へ
この階のコンコースにも、軽食とドリンクを売るブースがいくつか出ていました。
ロングサイドの1階へは、かなり階段を昇ったり降りたりするので、
できればヒールのある靴ではなく、スニーカーやフラットシューズなどヒールのない靴を履いて行くことをおすすめします。
バルセロナ・デザインのトイレ
さすが、トイレもバルサ・デザイン。
ちなみに、試合前には各個室にトイレットペーパーがちゃんと備え付けられていましたが、
ハーフタイムにトイレを使った時には個室にトイレットペーパーはありませんでした。
上の写真のように、入り口近くの壁の上の方につり下げられているものを、各自、使う分だけ取って個室に入るシステムです。
ロングサイド前列からの眺め
カンプ・ノウのピッチとスタンドとの距離は、英プレミアのスタジアムほどではないですが、まあまあ近い方だと思いました。
前の席との間のシートピッチがかなり広いので、通り抜けが簡単なスタンド席でした。
英プレミアのスタンドの雰囲気と比べると、試合を観ながら電話しまくったり、
お菓子を仲間皆で爆食いしていたり、おしゃべりし続けたりと、ラテンらしくとても自由度は高かったです。
この日はキックオフ近くにスタジアムに入ったので、選手のウォームアップは観れませんでした。
試合開始
チャンピオンズ・リーグのアンセムを聞くのは3回目でしたが、このカンプ・ノウでも聞けたことに感無量でした!
やっぱり、チャンピオンズ・リーグの試合は、普段のリーグ戦とは違うワクワク感がたまりません。
得点が入ると、ゴール裏はこんな感じに盛り上がりっていました。
そしてこの日の試合内容ですが、
前半15分にPSGのイブラモヴィッチがゴール
19分にバルサのメッシがゴール
42分にネイマールがゴール
後半28分に調子悪かったイニエスタとシャビが交代
32分にスアレスがゴール。
バルサが3-1で勝利しました。
いやー、普段、プレミアばかり観ているので、スタジアムの雰囲気、スタンドの観客、
目の前でのメッシ、ネイマール、スアレスの「トリデンテ」のパス回しやゴールの全てが、とにかく華やか過ぎました!
英プレミアの試合の雰囲気とは全く違う、本当に「ショー」を観ているかのようでした。
試合終了後
でも、試合終了後のお客さんのはけが速いのはどこでも同じでした。
スタジアムの外にはまだ沢山のお客さんがガヤガしていましたが、特に危ない感じはありませんでした。
試合後、スタジアム近くで、PSGのサポーターが刺される事件が2件起きていたというニュースがありました。
やはり、試合後はまっすぐ宿に帰りましょう。
試合後のスタジアム外
ですが、少し。
カンプノウの出待ちポイントは2か所と言われいます。
とはいっても、車に乗ってサーっと通り過ぎてしまうのを見るだけのポイントですが、まずはここの8B出口。
そして、こちらの17出口です。
こちらは車とバスが出るポイントです。
なお、試合後少し経った時間のスタジアム付近は、
さっきまでの喧騒が嘘のように、とても閑散として、スタジアムの外にあった売店も1店だけが残っていただけでした。
結局、飲み物と軽食は、ホテルの近くにギリギリまだ開いていた小さなバルで購入できました。
まとめ
バルセロナに旅行に行ったら、ぜひ、カンプ・ノウでのサッカー観戦を予定に入れて下さいね。
サッカーファンでなくても、後々、絶対ネタになるし、サッカーが好きになって新たな世界に入るきっかけになるかもしれません。
カンプ・ノウは、1階席からでなくても、上層階からでもとても観やすいと評判が高いスタジアムなので、
お手軽な上層階でビール片手にのんびり観戦するのも良いかと。
チケットは、余程の好カードでもない限り、公式HPからでも、街のバルサショップでも購入することができますから。
-
-
【バルセロナ】NHバルセロナ スタジアム(NH Barcelona Stadium)宿泊記 2014年
2014年のイギリス・バルセロナ遠征旅。 ロンドンからバルセロナに飛んで、夕方にバルセロナのエル・プラット空港に到着後、 ...
続きを見る
バルセロナのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。
-
-
【個人手配】海外観戦・鑑賞・観劇・公演チケット購入と受取り方法
2021/3/5