アフタヌーンティーの名店って沢山あるんですけど、まず、一番初めに訪れたいのが、王道の Fornum & Mason(フォートナム・アンド・メイソン)です。
お値段は少しお高めですが、テーマカラーであるエメラルドグリーンをアクセントとした素敵なレストランの雰囲気と、
無くなりそうになったら、すぐ追加が運ばれてくる美味しいサンドイッチ、スコーン、ケーキなどの価値を考えれば、リーズナブルかなとも思えてしまいます。
予約していくのが基本ですが、当日に予約なしでも、少し待ったり、時間帯によってはすんなり座れることもあります。
目次
外観から素敵
こちらのクリスマス時期の素晴らし~いウィンドウは必見ものです。
ブレてる写真ですが、イメージってことでご勘弁を。
フォートナム・アンド・メイソンといえば紅茶ですが、
真ん中のピンクの長い筒状の缶に入ったビスケット(クッキー)が、これまた絶品モノで、ヒースロー空港の免税店では毎度買って帰るお土産の定番です。
5階の「St James’s Restaurant」
時間帯にもよりますが、20:00 前後だったら予約なしでも大丈夫でした。
シンプルな「アフタヌーンティー」
フォートナム・アンド・メイソンには、アフタヌーンティーが出来るところは数か所ありますが、 もちろん行くのはお目当ての5階レストラン「St James’s Restaurant」ですよね。
予約なしで行ったんですが、行った時間が18時過ぎだったせいもあってか、15分位待った程度でテーブルに案内されました。
アフタヌーンティーのメニューだけでもいろいろあったんですが、サービス料込£38.75(約¥4,975)のシンプルなアフタヌーンティーにしました。
紅茶はピカデリーブレンドティー
紅茶は、香ばしい苦みが少しある「フォートナム&メイソン ピカデリーブレンドティー」にしました。
感動したサンドイッチの美味しさ
約£39だから高い!?とは感じるところもありますが、日本とは違って、スコーンもケーキもサンドイッチも、全部、エンドレスに出てくるのです。
特に、カレー風味のチキンのサンドイッチの美味しさに、ちょっと感動しました。
お代わり自由。お持ち帰りも出来ます
ケーキは一人何個とか、コスパがどうのっていう小さな世界じゃないんです!
当然、食べきれないケーキなどはお持ち帰りOKで、帰りに包んでくれます。
ですが、私はその夜はもちろん、翌日も食べられそうにもなかったんで、お持ち帰りパスしました…。
隣やその隣のテーブルのセミフォーマルに綺麗に着飾ったご婦人達も、帰りにはバックからタッパーやらアルミホイルを出して、ケーキなどを包み出していました。
なので、タッパーやアルミホイル持参で行きましょう!
ジャムやクロテッドクリームもビックサイズ
ジャム2種類とクロテッドクリーム。
持って帰りたいと思ったほど美味しいフォートナム&メイソンのジャムやクロテッドクリームも、全部、ビッグサイズが出てきます!
ジャムは甘さじゃなくて果実さが濃厚で、スコーンも中は程よく柔らかく美味しかったです。
サービス、量、お味、雰囲気。全てがさすがの王道のフォートナム&メイソンだったアフタヌーンティーでした。
こちらの「St James’s Restaurant」は、2012年6月に「Diamond Jubilee Tea Salon」としてリニューアルされたようです。
ぜひ、近いうち再訪したいです♪
ロンドンのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。