ロンドン・オリンピック開幕間もなくで、街もにわかに盛り上がってきたころ、
マンチェスターでモリッシーのライブを観に行くため、ユーストン駅からヴァージン・トレイン(普通席)に乗りました。
今回はロンドンのユーストン駅の様子と、ヴァージン・トレインの普通席の様子をレビューします。
ユーストン駅の様子
マンチェスターへは、ユーストンからヴァージン・アトランティック航空と同じ傘下にあるヴァージン・トレインで約2時間ほどです。
ちょうどこの時期のユーストン駅は、オリンピックのボランティアの人達も沢山いて、かなり賑やかでした。
出発時刻間際にならないと、正確な出発ホームの番号がわかないので、ちょっと注意が必要です。
ボードにホームが表示されたらと同時に、皆、ホームへ猛ダッシュします。
なので、 スーツケースを荷物置き場に置きたい人などは、負けじと全力ダッシュした方が良いと思います。
ホームに停まっている電車は、時間が来ると何の合図もなくスッーと静かに出発してしまうので注意が必要です。
車両はペンドリーノ
この日の車両は、イタリアの元フィアット社の鉄道車両部門のペンドリーノでした。
普通席
往路は普通席のクワイエットシートの指定席(£12、約¥1,650)でした。
さすがに日本の新幹線に比べるとレベルは落ちますが、普通席でもまぁまぁな乗り心地でした。
普通席の荷物置き場は少ない
普通席の荷物置き場は一車両中で、大き目スーツケースが4個程度しか収まりきれない程度の、この1か所だけでした。
その他、自席の上の棚があるんですが、そに収まる程度の荷物は乗せることができますが、海外旅行用サイズのスーツケースは、まず無理だと思います。
普通席にも各席にモバイル用の電源があります。
無料Wifiも使えます。
早めの購入でお得にファーストクラスを!
ヴァージン・トレインのチケットは、出発日の12週間前から購入できます。
普通席も事前に購入すればかなりお得な価格で購入できるのですが、
ファーストクラスもさほど変わらないほどお得な価格なことも多いので、
時間帯によっては軽食や飲み物のサービスもあり、駅のラウンジも利用できるファーストクラスを狙うことをおすすめします。
ロンドンのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。
ロンドンまでの航空券を探す
航空券の値段と空き具合をチェックして、自分の保有している各航空会社のマイルやクレジットカードのポイントを考慮しながら航空券を予約&購入します。