マンチェスターからヴァージン・トレインでロンドンのユーストン駅に着いて、そのまま地下鉄でヒースロー空港へ向いました。
成田へのフライトはヴァージン・アトランティック航空のエコノミークラスです。
目次
ヒースロー空港のターミナル3
ヒースロー空港のヴァージン・アトランティック航空のターミナルは、ターミナル3になります。
すでに前日にオンライン・チェックイン済みなので、今回はカウンターでのバックドロップのみでした。
でも、そのバックドロップのカウンターにも長蛇の列ができていました。
免税店でたっぷり買い物し過ぎて、ラウンジに寄る時間もなく、ササッと空いてる席見つけて、EAT.で買ったスモークサーモン&クリームチーズのサンドイッチを超特急でパクつきました。
ヴァージン・アトランティック航空900便(VS900)
安定飛行に移ったところで、ドリンクとお菓子の配布。
トマトジュースに大好きなサワークリーム&オニオンのプレッツエル。
機内食:牛ひき肉にハーブとパン粉のトッピング 野菜のミックス、ポテト
ランチは「牛ひき肉にハーブとパン粉のトッピング 野菜のミックス、ポテト」にしました。
見た目以上に、肉、ポテト、野菜の味の濃さがバランスが良くって、なかなか美味しかったんです。
それより何より、私のツボにハマり過ぎたのが、この「枝豆サラダとヌードル、胡麻」です。
冷たい油そばっぽいお味でした。
その他、「筑前煮-鶏肉、椎茸と野菜の炒め物、ご飯」と「ホワイトソースのペンネパスタ、野菜のロースト、イタリアン・ハードチーズ」の選択肢がありました。
デザートは大好きなデザートブランドでもある「Gü」のものです♪
今回はブラックコーヒーと合うチョコレート・ムースで、程良い濃厚さと適度な量でちょうど良い美味しさでした。
デザート:棒アイス
機内でのランチが終わったところで、時差ボケのためには爆睡した方がいいのですが、なかなか機内では眠れないタイプなので、音楽聞きながら本を読んでいました。
途中で棒アイスの配給。
途中のスナックは、太るからこんなもんで良いと思います。
軽食:ソーセージロール
太ると言いつつ、次のスナックは大~好きな穀物が入ってモチモチなまがい物ソーセージが入ったイギリスのソーセージロールをチョイス!
日本では食べられない味なので、最後に飛行機で食べれて良かったです。
パリッと音がする本場のソーセージが大好きな日本人には、こちらも大不評のようです。
機内食:洋食朝食
成田到着前の朝食は、「洋食朝食」というメニュー名でしたが、内容はスクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン、ベークドビーンズ、ハッシュブラウンというイングリッシュブレックファーストでした。
やった~、やっぱり大好きなソーセージが入ってる♪
シンプルな内容だけに、イギリスのソーセージが大丈夫な人だったら、全部美味しく食べれたと思います。
全体のボリュームは少なめな感じもありますけど、12時間座ってるだけなのに、間食もしてるし、朝食だし、これもこれくらいの量でちょうど良かったかと思いました。
他のチョイスは、ベジタリアン英国式朝食(スクランブルエッグ、トマトコンカッセ、マッシュルーム、ハッシュブラウン)がありました。
やっぱり、ヴァージンの機内食は好きです。
ロンドンへの航空券を探す
航空券の値段と空き具合をチェックして、自分の保有している各航空会社のマイルやクレジットカードのポイントを考慮しながら航空券を予約&購入します。