クレジットカードを選ぶ理由の一つに、いまや海外旅行でお得になるということはもちろん、国内でもお得に使えることは当たり前。
今回は特に羽田空港発の海外旅行の際に便利なTIATラウンジが使え、海外利用のポイント還元率が高いエムアイカード プラスゴールド(年会費11,000円税込)のレビューです。
このカードは三越伊勢丹のカードであるので、三越伊勢丹での利用で高還元であるほか、毎年付帯する会員専用クーポンを考慮すると、年会費はそれほどお高くはないのがわかります。
国内でも英国展やサロン・デュ・ショコラでかなりの額を使う大人女子は、持っていて損はないお得なカードです。
エムアイカードプラスゴールドのすすめ
三越伊勢丹グループ百貨店のエムアイカードは、エムアイカードとエムアイカードプラスゴールドの2種類。
どちらも、オンライン入会で、その日のうちにカードカウンターで受取れます。
この2枚では、年会費は少しお高めだけど、国内でのショッピング&レストランではもちろん、海外旅行でもお得になるエムアイカードプラスゴールドが大人女子的にもおすすめです。
エムアイカードプラス
年会費 | 2,200円(税込、初年度無料) |
百貨店でのポイント率 | 5・8・10% |
百貨店以外でのポイント率 | 0.5% |
海外ポイント率 | 1%(VISA)、1.5%(アメリカン・エクスプレス) |
百貨店4,200円クーポン | なし |
レストランクーポン3,000円 | なし |
提携空港ラウンジ無料 | あり |
即日発行 | あり |
ETC カード無料 | あり |
エムアイカード プラスゴールド
年会費 | 11,000円(税込) |
百貨店でのポイント率 | 5・8・10%(入会初年度8%) |
百貨店以外でのポイント率 | 1% |
海外ポイント率 | 1.5%(VISA)、2%(アメリカン・エクスプレス) |
百貨店4,200円クーポン | あり |
レストランクーポン3,000円 | あり |
提携空港ラウンジ無料 | あり |
即日発行 | あり |
ETC カード無料 | あり |
エムアイカードプラスとエムアイカード プラスゴールドの基本スペックを比べてみると、まず年会費の違いの大きさが目立ちます。
ですが、海外旅行時の利用ではもちろん、国内利用ではお得になるクーポンがあることを考慮すると、エムアイカード プラスゴールドを持つ方がお得になるのです。
その辺をもう少し具体的にみていきます。
エムアイカードプラスゴールドの基本情報
年会費 | 初年度無料、次年度以降11,000円(税込) |
還元率 | 1.0-10.% |
ポイント | エムアイポイント |
国際ブランド | VISA、AMEX |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
発行スピード | 即日発行可(店舗受取) |
ポイント有効期限 | ポイント獲得期間(1/1-12/31)の翌々年1/31まで |
締め日/支払日 | 5日/当月26日 |
保険適用条件 | 利用付帯 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 |
傷害治療 | 100万円 |
疾病治療 | 100万円 |
携行品損害 | 100万円程度(3000円/1事故は自己負担) |
救援者費用 | 100万円 |
賠償責任保険 | 5,000万円 |
キャッシュレス診療 | 〇(除く土日祝日・年末年始) |
エムアイカードプラスゴールドがおすすめの理由1:海外旅行でのお得
まず、海外旅行クラスタとして押さえておきたいエムアイカードプラスゴールドのポイントは、実は海外旅行でとてもお得なカードだということです。
そのお得になるポイントとは、海外旅行時に羽田国際線ラウンジTIATが利用できる点と、海外利用でポイント還元率が1.5%~2%になる点です。
羽田空港国際線TIATラウンジが使える
エムアイカードプラスゴールドには、国内と一部海外の空港ラウンジを無料で利用できる特典が付いています。
特に、羽田空港から出発する海外旅行の際、国際線ラウンジである「TIAT LOUNGE」が、通常は3,850円(税込)するところが、同伴者1名まで無料使えるのは大きなポイントです。
【TIAT LOUNGEのサービス】
- ソフトドリンク
- アルコール類
- 軽食
- シャワールーム
- インターネット
このラウンジは他の空港のカードラウンジとは一線を画し、ANAやJALのラウンジに引けを取らない軽食、アルコール、シャワールームなど充実した内容ととても評判が良いのです。
海外利用で1.5~2%の高いポイント還元率
海外で買い物を思い切り楽しむ大人女子にポイントなのが海外でのポイント還元率。
エムアイカード プラスゴールドは、海外での利用においてのポイント還元率は1.5%(VISA)、2%(アメリカン・エクスプレス)になります。
これはゴールドカードの中でも、まれに見る高還元率です。
国際線手荷物宅配無料サービス(アメックス)
エムアイカードプラスゴールドの空港手荷物宅配サービス利用について。
国際ブランドがアメリカン・エキスプレスかVISAかによって、株式会社JALエービーシーが提供する国際線手荷物宅配サービスの優待内容が異なります。
アメリカン・エキスプレスのカードの場合、入国時において空港から自宅までの1つ目の荷物を無料で宅配できます。
2個目以降およびVISAの場合は割引のみの優待となります。
なので、往復に空港宅配サービスを利用する際、手荷物宅配無料サービスが付帯する別のカードと併用するのが良いですね。
旅行保険は利用付帯だが高額
海外旅行保険(利用付帯)の補償内容 | |
死亡・後遺障害 | 最高300万円限度 |
ケガによる治療費用 | 100万円限度 |
疾病による治療費用 | 100万円限度 |
携行品の損害 | 1事故3,000円、100万円限度 |
賠償責任 | 5,000万円限度 |
救援者費用等 | 100万円限度 |
キャッシュレス診療 | 〇(除く土日祝日・年末年始) |
国内旅行保険(利用付帯)の補償内容 | |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
入院 | 日額5,000円 |
手術 | 5,000円×(10、20、40倍) |
通院 | 日額3,000円 |
エムアイカードの海外・国内旅行保険の補償内容は利用付帯です。
ちなみに利用付帯とは、海外旅行の航空券、ツアー代金、現地交通費などをクレジットカード払いにした場合のみ適用になる保険です。
なので、自宅から空港までの電車、バス、タクシー代や現地の公共交通機関の料金に使うなどして補償を有効にしておくと良いですね。
エムアイカードプラスゴールドがおすすめの理由2:日常生活でのお得
エムアイカード プラスゴールドの還元率は、三越伊勢丹(三越伊勢丹オンラインを含む)利用時では5~10%、三越伊勢丹以外でも1%と高還元。
また、百貨店グループの店舗やサービスで使える4,200円相当のクーポンと、3,000円相当のレストランクーポン(変更有)も毎年もらえます。
なので、年会費は11,000円(税込)と少しお高いと感じるのですが、クーポン分を考慮すると、エムアイカードプラスゴールドはおそれほど高くないのです。
三越伊勢丹で最高10%の高ポイント還元率
エムアイカード プラスゴールドの三越伊勢丹グループ店舗での具体的なポイント還元率は、以下のとおりです。
【三越伊勢丹グループ店舗での具体的なポイント還元率】
- 初年度は8%
- 2年目以降は前年の年間利用額により5%、8%、10%になる
- 食料品、レストラン、喫茶、一部売り場、一品3,000円(税抜)未満の品は1%
したがって、英国展でのスコーンや紅茶、サロン・デュ・ショコラでのチョコレートの購入は残念ながら1%になります。
しかし、英国展やフランス展での食器や雑貨の買い物は5~10%になります。
また、スキンケア用品やコスメなどの購入では、しっかり5~10%のポイント還元率になります!
私が良く利用するのが国内外の最新ナチュラル&オーガニックコスメが揃っている伊勢丹のビューティアポセカリ。
海外旅行の前後の新着アイテムをチェックするために購入したり、海外のホテルで使って良かったものをリピート買いしたりでポイントを稼いでいます^^
サロン・デュ・ショコラで会員特別招待日がある
そして三越伊勢丹といえば、なんといっても毎年開催される最大級の催事であるサロン・デュ・ショコラです。
その全国から東京まで遠征する人も沢山いるほど大人気のイベントであるサロン・デュ・ショコラの初日は、エムアイカードの会員特別招待日となっているのです。
コロナ禍での今年は例外でしたが、通常、国内外の有名ショコラティエも最新作を持って来場し、それらも試食しながら買えるイベント。
お目当ての人気のチョコレートはすぐに完売してしまうことが多く、「初日に会場に行く」ことが重要になり、エムアイカードの有無が勝負を決めることになるのですw
4,200円相当の会員専用クーポンがもらえる
毎年、エムアイカード ゴールドプラスの会員には、三越伊勢丹のサービスで使える4,200円相当の会員専用クーポンがもらえます。
【クーポンが使えるサービス】
- 駐車時間延長サービス
- 配送料金優待サービス
- 修理・加工料金優待サービス
- 空港ショップ優待サービス
- 各店ショップ優待サービス
英国展やサロショでの買い物の際、持って帰るのが大変な大荷物の配送料金にも使えます。
また、買い物ついでに靴の修理や時計の修理にも使えます。
でも、やっぱり一番おすすめなのは、羽田空港(国内線)の「イセタン羽田ショップ」での買い物ですね。コスメやスイーツもありますから、使い道がなくて困ることもありません。
3,000円相当のレストランクーポンがもらえる
上のゴールドカード会員専用クーポンと一緒に、三越伊勢丹館内および提携レストランなどで使える3,000円相当のレストランクーポンがもらえます。
こちらのクーポンは恒常的サービスではないようなので、期間限定的と考えておいた方が終了したときにガッカリしなくて済みますよね。
去年、銀座三越に入っている「ラデュレ」でのランチの際、この代金の一部をレストランクーポンで支払いました。
三越や伊勢丹に入っているレストランやカフェには、とても素敵だけど少しお高いお店が多いので、このクーポンがあればそんな憧れのお店も利用しやすくなりますよね。
一休.comのエムアイカード専用サイトで高還元
エムアイカードプラスゴールドの会員は、「一休.com」と「一休.comレストラン」の2つのサイトをよりお得に利用できます。
エムアイカード会員サービスにログインし、一休.comエムアイカード専用サイトに入り、「一休.com」または「一休.comレストラン」を利用すると、100円で3ポイント貯まるのです。
そして一休.comのプラチナ会員サービスを最大1年間利用が可能となります!
少し前ですが、一休.comのエムアイカード専用サイトを利用してホテルニューオータニ幕張に泊まりました。
そのときは予約していたスタンダードダブルから、2段階アップグレードしたスーペリアダブルにアサインしていただきました。
海外旅行でもお得なエムアイカードプラスゴールドですが、国内旅行の大人女子旅にも使えますよ!
スターバックスカードにオンラインチャージで高還元
エムアイカードプラスゴールドでスターバックスカードにオンラインでチャージをすると、200円(税込)の利用で、6%エムアイポイントが貯まります。
エムアイカードプラスでも2%貯まります。
貯まったエムアイポイントは、スターバックスカードにチャージすることもできるので便利ですね。
エムアイカードプラスゴールドがおすすめの理由3:マイルにも交換できるエムアイポイント
海外旅行や国内での買い物などで貯めたエムアイポイントの使い道ですが、当日の次回会計から使える三越伊勢丹での利用が一番簡単でおすすめです。
ただ、ルイ・ヴィトンなどの一部ブランド品など使えない商品もあります。
その他、スターバックスカード、一休.comクーポン、OZポイント、ドットマネーなどへ等価で交換可能です。
旅行関連として、JALマイルやANAマイルにも交換できますね。
JALマイルへの交換比率は2対1、ANAマイルへの交換比率は4対1。
なのでANAマイルへの交換はかなり損をするのでおすすめしません。
一般的にマイルの価値は1マイル=1円以上にもできる可能性のあるものなので、JALマイルへの交換が断然おすすめです。
エムアイポイントの有効期限は13~25ヵ月なので、常にアプリなどでチェックをして、ポイントの使い忘れに気をつけましょう。
エムアイカード プラスゴールドのメリットのまとめ
【エムアイカード プラスゴールドがおすすめの人】
- 三越伊勢丹をよく利用する人
- 海外旅行によく行く人
- 国内旅行にもよく行く人(一休.comを使う人)
【エムアイカード プラスゴールドのまとめ】
- 還元率は三越伊勢丹(三越伊勢丹オンラインを含む)利用時では最低でも5%、その他の店舗やオンラインショップなどでも1%と高還元。
- 百貨店グループの店舗やサービスで使える4,200円相当のクーポンと、3,000円相当のレストランクーポンも毎年もらえる(2021年3月3日現在)。
- 年会費は11,000円(税込)とお高いが、クーポン分を差し引くとそれほど高くない。
エムアイカード プラスゴールドは、英国展やサロン・デュ・ショコラで散財したり、海外旅行にも積極的に行く人には必須なカード!とおすすめします。
-
厳選!海外旅行におすすめのクレジットカードまとめ 海外一人旅 女子旅 遠征旅
海外旅行の際、クレジットカードが必須なことは常識です。 でも、そのクレジットカードに付帯するサービスをどれだけ知っているか、どれだけ使いこなせているかで、普通の旅行が、お得に、さらに楽しいものになりま ...
続きを見る