モスクワのドモジェドヴォ空港で、プライオリティパスを利用して入れる国際線ターミナルにあるラウンジは、
「Airport Business Lounge」と「S7 Business Lounge」です。
前回とは別のAirport Business Loungeに入ってみたかったのですが、
時間の余裕があまりなかったこともあり、面白くはなかったのですが、再度、S7 航空のラウンジに入りましたので、そのレビューをまとめました。
JALの搭乗ゲートのすぐ上という便利な位置
ガラガラのように見えますが、この後、ドドっと、一気に満席になりました。
このラウンジの位置は、ちょうどJALの搭乗口の上にあります。
なので、JAL機が見える席を、ちゃんと先にゲットしておきました(^^♪
ブリュヌイは練乳よりベリーソースと一緒がおすすめ
前回、美味しくて感動した(-_-;)ブリュヌイを今回は練乳と一緒に食べてみました。
ですが、前回のベリージャムとは違い、甘ったるくなってしまいギブアップ。
他のクッキーやパウンドケーキもイマイチでした。
お口直しに塩味が欲しくなりましたが、それほどお腹は空いていなかったので、サンドイッチなどではなくコンソメスープを。
これまでJALでモスクワに行くときに利用していたドモジェドヴォ空港ですが、
今後、JALはモスクワのもう一つのシェレメチェヴォ空港を使うことになるそうです。
モスクワ市内への距離は、シェレメチェヴォ空港の方がドモジェドヴォ空港より少し近いので、その分便利になりますね。
海外の空港のラウンジに入るためのプライオリティパスは、
などの方法があります。
混みあって開いてる席がない搭乗ゲート前付近でずっと待機しているより、
できるだけ早めに制限エリアに入って、ラウンジでゆっくりしましょう(^^♪
楽天プレミアムカードで、世界中の空港ラウンジを無料で使うことができる「プライオリティカード」と、年1回「空港宅急便の無料チケット」が貰えるます。
なので、年に1回以上海外旅行に出かける人、特に乗継便を利用する人だったらお得かなーと思います。
-
-
【プライオリティパス】モスクワ・ドモジェドヴォ空港のS7航空ラウンジ「S7 Business Lounge」2017年
無事に出国手続きを終えて、免税店をウロウロした後、 モスクワのドモジェドヴォ空港のラウンジの中で、プライオリティパスを利 ...
続きを見る