世界中の空港のラウンジを便利に利用できるプライオリティパス。
このたびこのプライオリティパスで、羽田空港と成田空港の国際線ターミナルにあるANAラウンジが利用できるようになりました!
これまで羽田空港にはプライオリティパスで入れるラウンジは無かったので、これは朗報となります。
ANAラウンジといえば、カードラウンジとは違って、軽食、アルコール、シャワーなども使えるちょっと豪華なラウンジです。
このANAラウンジを利用するためにANA修行をする人もいるくらい人気のラウンジが、プライオリティパスで入れてしまうのです。
なお、こちらのサイトでは、楽天プレミアムカードの発行でのプライオリティパスの入手をおすすめしています。
プライオリティパス対象のANAラウンジ
このプライオリティパスで入れるANAラウンジは、羽田空港第3ターミナルの ANAラウンジと成田空港第一ターミナルサテライト5のANA ラウンジです。
航空会社のラウンジなので、カードラウンジとは違って、軽食、アルコール飲料、シャワーなどがちゃんとあるのが特徴です。
羽田空港第3ターミナルのANAラウンジ
営業時間:午前5時~最終定期便の出発時刻
サービス:軽食、飲み物、アルコール飲料、シャワー、テレビ、ファックス、Wi-Fi、新聞・雑誌など
成田空港第一ターミナルサテライト5のANAラウンジ
営業時間:午前6時半~ ANA最終定期便の出発時刻
サービス:軽食、飲み物、アルコール飲料、シャワー、テレビ、ファックス、Wi-Fi、新聞・雑誌など
ANAラウンジ利用対象者
プライオリティパスのカード保持者1名に加え、同伴者1名が利用可能。
同伴者料金はプライオリティパスを提供するクレジットカードによって異なります。
利用する航空会社の制限はありません。
JALやエール・フランスなど、スターアライアンス以外の航空会社を利用する場合でも、利用できるんですよね!
ANAラウンジ利用の注意事項
ただ、このANAラウンジの利用については、「Soft Launch」となっており、試験的に導入されている状況です。
なので、今後、利用条件などが予告なく変更される可能性があるということは、頭に入れておいた方が良いのかと。
プライオリティパス発行方法
羽田から海外へ行く際、これまでプライオリティパスで利用できる、少しゆったり出来るラウンジが無かったので良かったです。
また、成田においても、ユナイテッド航空のラウンジが使えなくなって以降、
KALラウンジのみで、不便な思いをしていたので、ぜひ、試験的と言わず、今後もずっと継続してほしいものです。