今回は海外旅行に便利で巷で話題になってきている音声翻訳機「POCKETALK S(ポケトーク S)
」についてのレビューです。
ガイドさんがいる海外ツアーではなく、個人手配で行く海外旅行や海外遠征だと、
どうしても現地で直接自分でコミュニケーションを取らなければいけないことが多いので、そんな海外遠征オタには必須なアイテムです!
ポケトーク S
は、ワンボタンで操作できて、名刺サイズなので、片手でスマホのデータを見ながら、反対の片手でポケトークで相手と対話出来るので便利なんです。
なので、特に他に頼る人が誰もいない海外一人旅のお供には、とても心強いツールになると思います!
しかも、その翻訳の精度がとても自然でスムースなのでそのまま使えるし、翻訳結果は履歴から再度確認できるし、AI英会話学習機能で会話練習も出来てしまう優れものなんです!
海外遠征での利用
海外旅行や遠征時のショッピングやレストランでの食事の際のメニューの読解に苦労することはよくあるんですが、
そんな時は大抵、スマホ翻訳で乗り切ってきました。
でも、遠征先のホテルや会場などでのトラブル対応の際は、大抵、スマホの中の情報を見ながら相手と交渉することがほとんどですよね。
それをスマホ一つでやろうとすると、手間と時間がかかり、必要以上に焦ってしまうんです…。
そんな時にポケトーク Sがあれば、スマホでデータを確認しながら翻訳対応もできるので、時間もかからず、焦らず、落ち着いて対応できます。
買い物・レストランで重宝
レストランのメニューも、スマホの中の事前に調べた現地気グルメの画像などを見ながら、メニューを翻訳したり、店員に注文したりできます。
また、お土産を買う際に、商品パッケージの内容を確認したいときなども、スマホの中に保存したお目当て品の画像を参考に翻訳できます。
遠征会場でのトラブル時などに重宝
スタジアムや会場等で、現地スタッフや観客達とのトラブルやコミュニケーションなど、普通よりちょっと深い話をする際に使えます。
特にトラブル時には心強いアイテムになるかと思います。
ロシアで飛行機に乗り遅れてしまった時、ロシアのタクシーに間違った行き先に連れていかれてしまった時、
フィギュアの試合会場で近くの外国人客にクレームを入れた時、マンチェスターシティのスタジアム外のATMでカードが吸い込まれてしまった時等々、
ポケトーク S
を持っていれば、きっと、もっとスムースに問題解決できたのになーと。
あと、英語だったら何とかなる人でも、気が動転しがちなトラブル時には、ポケトークS で翻訳させる、機械を介することで一呼吸置けて、自分と相手を落ち着かすこともできます。
英語の中では、アメリカ英語、イギリス英語、インド英語、オーストラリア英語が選べるなど、一つの言語の中にも複数のバリエーションに対応しているものも。
世界中のオタ仲間達とコミュニケーション
ポケトーク Sは、55言語を音声・テキストに翻訳し、19言語をテキストのみに翻訳。合計74言語に対応しています。
内臓SIM(eSIM)は133の国と地域で利用可能です。
イギリス、アメリカ、フランス、イタリア、スペイン、フィンランド、ロシア...。
今や英語圏だけでなく世界中を旅する遠征オタだったら、英語圏以外の現地の人で積極的に英語で会話をしてくれる人はそれほど多くないことを実感しているかと。
特に中高年以上の現地の人とか。
そんな時ほど、密なコミュニケーションが必要になるトラブルなどが起こるのです。
なので、ホント、ポケトーク S のような翻訳機はお守り的デバイスです。
あと、海外旅行以外でも、日本での外国人対応にも使えます。
例えば、浦和レッズ、セレッソ大阪、ベガルタ仙台、ジェフユナイテッド市原千葉などのJリーグのチームや、その他空港や駅などでも使われているそうです。
ポケトークSがおすすめの理由
最新のポケトーク Sは、操作性と翻訳ソフトのレベルがこれまでのものよりさらに進化しています!
機械が先端で優秀
ポケトーク S
の進化している点としては、ワンボタン操作、カメラ機能付帯、SIMなし/SIMありの両方使い、より薄くなって、より軽くなって、より大画面になっているところです。
ワンボタン操作で使える
操作は全て、下の○ボタンを押すだけ。
各機能の選択画面。
基本的に、電源を入れたら誰でも、設定要らずで、ワンボタンで、すぐ画面が立ち上がります。
スマホのアプリだったら、出すだけで時間がかかり、その分、聞く方も聞かれる方もイライラしてきて、焦り出します。
ポケトーク S
だったら、ワンボタンで瞬間から翻訳が始まります。
ノイズキャンセリングマイクと大型スピーカー
騒音でうるさい街中・人混みの中でも使えるように、ノイズキャンセル機能搭載マイクと大型スピーカーが採用されています。
音量調節ボタンも横に付きました。
カメラ翻訳が優秀
ポケトーク S
はカメラ翻訳機能では後発組ですが、その分、その機能は先端です。
ポケトークのカメラで文字を撮影すると、55の言語を自動認識して翻訳して、画面上に表示されます。
複数の言語が一緒に書かれていても、それぞれの言語を認識して翻訳されます。
カメラ翻訳結果は履歴から何度も確認できて、履歴は最大100件保存できます。
SIMなし/SIMありでも使える
SIM通信のタイプも、グローバル通信2年付きの内臓グローバルSIM(eSIM)付きと、グローバル通信なしの2種類。
グローバル通信付きのタイプでも、グローバル通信付きとSIMスロットを選べるので、現地でお得なSIMを購入して使うことも可能です。
さらに薄く、軽く、大画面
画面のサイズは、一つ前のポケトークW(2.4インチ)の1.3倍の2.8インチと大画面。
文字サイズも大きくなってます。
全体のサイズも91.6×53.6×11.5㎜と名刺サイズなので、普通の名刺ケースに入ります。
画面の解像度も1.7倍と、より鮮やかになってます。
ポケトーク S の本体の重さも、ポケトークWの100gから75gと、さらに軽くなってます。
厚さも、ポケトークWの17.5㎜から11.5㎜と、さらに薄くなってます。
翻訳ソフトも先端で優秀
ポケトーク S
を実際に操作してみて驚いたのが、翻訳速度の速さと精度の高さです。
とても自然で、スムースなので、ほぼほぼそのまま使えるかと。
先端の翻訳エンジンを採用
ポケトーク S
で使用しているのが先端の翻訳エンジン(非公表)で、その速度も速く、
使用回線をKDDIに変えたことで、より幅広い現地の回線から最適な回線を拾うるようになっているとのこと。
必要な時に翻訳履歴を確認できる
また、ポケトーク S
で翻訳した結果の履歴は、端末に保存できるもので10,000件、サーバー連携時には無制限です。
翻訳結果のお気に入り登録や削除は、スワイプ操作で簡単にできて、必要な時だけ履歴が見られます。
初級から上級までの語学学習に使える
ポケトーク S
は、旅行英語を中心とした6つのシーン、36の英会話学習機能が付いてます。
なので、一人でこっそり、時間を気にせず、会話のシミュレーション練習や発音チェックができます!
人間に教わるより、機械で練習した方が恥ずかしさを感じることなどが全くないので、思い切り練習できて、自分オリジナルの例文集も作れます。
今後、中国語、スペイン語、フランス語、日本語、韓国語など、会話レッスン機能に追加予定される言語は増えていくそうです。
英語でのプレゼンの準備にポケトークを利用する方法
また、それら以外に現地でのあれこれ交渉する際に使う文章や、仕事で接客やプレゼンを英語で行う際の文章を覚える自己練ができる機械としても超絶使えます。
- 日本語プレゼン資料をポケトークで読み上げ、英語に翻訳する
- ポケトークで英文に翻訳された文章を、反復して覚える
- 自分が話した英文がポケトークが正しく認識したら、発音は合格!
以上のとおり、ポケトークは辞書の代わりにもなって、オリジナルの例文集も作れて、接客やプレゼンのシナリオも多言語で作成できて、自分の発音もチェックしながら自己練習できるのです!
さらに発音練習を強化したい場合は、ロゼッタストーン・ライブラリーにあるポケトーク専用の無料の発音練習プログラムである「POCKETALK Link」も使えます。
ポケトーク の翻訳結果を取り込んで、選んだ文章を発音してみると、語学ソフト「ロゼッタストーン」の発音判定機能が瞬時にその発音の善し悪しを判定するというものです。
通貨・単位計算も簡単
現地に合わせて時間や単位を自動で変更もできます。
変換できる単位は、為替(150種)、長さ、重さ、温度。
買い物の際、混み合っている店頭でも、ササっとワンボタンでプライスチェックできるのは便利ですよね。
右上のアイコンをタップすると、現地で使われている通貨や単位に切り替わります。
中国での利用
中国でのネット通信の利用は制限されているので、ネット翻訳も不安定です。
でも、ポケトークでは、利用エリアを「中国」にすれば、金盾(Great Firewall)対策が引き続き可能。
旧タイプもお安くなってお得!
ポケトーク S
の一つ前の機種であるポケトークWが、¥10,000の値下げになっていてお得です。
単一機能のなで、その分、最新のポケトークSより電池の持ちが良いというメリットもあります。
なので、現地でのショッピングでの会話だけの利用する人には、お得なこちらの機種がおすすめです。
買い替え応援サービスもあり
すでにちょっと古い他社製品を持っている人でも、「買い替え応援サービス」があります!
ポケトーク S を購入して、手持ちの端末を下取りに出すと、最大¥5,000キャッシュバック(2020年3月31日まで)されます。
ただし、製品に故障や破損などがある場合は、下取りが出来ない場合があります。
WEBサイトでの購入特典
ポケトークSをソースネクストWEBサイトから購入すると、
- 内臓SIMが2年以降は1年 円で購入可能
- WEB限定カラー(メタルグレー、メタルグリーン)のポケトークSを購入可能
- ドラえもんEditionの先行販売の申し込み可能
- ソースネクストのeポイントが3,278ポイント貯まる
- eポイントはGポイントやAmazonギフト券等へ交換可能
以上のような様々なお得な特典サービスが受けられます。
また、ポケトークのWEBサイトでユーザー登録すると、グローバル通信の期限が3ヵ月延長できます。
名刺サイズでハンディな双方向通訳機のポケトーク S 。
海外旅行・海外遠征でのトラブル回避手段、世界のオタ同士との交流手段として役立つお守り的アイテムとしておすすめです。