ヒースロー空港には最低2時間、余裕を持って3時間前には到着しておいた方が良いと言われてますが、今回もチェックインカウンターが閉まる直前に滑り込み。
余裕もなく、ササっとお土産を買い、急いで出発ゲートに向かい、今回もヒースロー空港での滞在を楽しむこともできず、帰路のフライト、ANA202便に乗り込みました。
今回はこのANA202便エコノミークラスのレビューです。
目次
ヒースロー・エクスプレスでヒースロー空港まで
のんきにバスでチェルシーからコヴェントまで往復してしまったもんだから、
気が付いたら、どう考えても地下鉄では間にあわない時間で、ヒースロー・エクスプレスでギリギリ間に合う時間と気づき大慌て。
ドキドキしながら、一時は次の便のチケットをカウンターで正規料金で買うしかないか。。。
と諦めたものの、とりあえず急いで行ってみようっと、座席に座っている以外は全行程ダッシュ。
なんと、チェックイン受付終了時間ギリギリに滑り込みながらも、免税店で会社のお土産や本屋でモリッシー本を買ったりもして、
全日空202便ロンドン・ヒースロー発成田行き(ボーイング777)
なんとかバタバタと飛行機に乗り込みました…汗
帰り便もお隣さんがいない通路側でした。
オレンジジュースを一気にゴクゴク飲んだら、さっきまでのドキドキ感が落ち着きました。
1回目の機内食(野菜カレー)
帰り便最初の機内食の夕食は、洋食の 野菜カレーをチョイス。
やっぱりANAのエコノミーは洋食です。このカレーはなかなか美味しかったです。
野菜たっぷりで食べ応えがる中辛のカレーで、これはまた食べても良いかも~という感じでした。
アイスもイギリス積み込みのアイスだから、ハーゲンダッツより脂肪分が多く美味しかったです。
機内エンターテイメント
最後の猛ダッシュが効いたのか、疲れ過ぎて眠れず、映画を一気にハングオーバー、
行き便でも観たのに華麗なるキャッツビーを再び、で、最後に天使の分け前の3本を立て続けに観てしまいました。
今回の旅の便では面白いプログラムが多くて良かったです。
2回目の機内食(スクランブルエッグとハーブソーセージ)
で、最後の洋朝食、「スクランブルエッグとハーブソーセージ」でした。
シンプルなだけに、最後の機内食が、毎度、一番美味しい機内食になるんですね。
季節的に追い風のせいで、予定到着予定より一時間早く成田に到着しました。
到着出口を出たら、いらっしゃいました~!「Youは何しに日本へ?」の取材班の皆さまがw
ライブ観戦にサッカー観戦が盛り沢山過ぎて疲れ切ってしましたが、満足120%な旅になりました!
イギリスへの航空券を探す
航空券の値段と空き具合をチェックして、自分の保有している各航空会社のマイルやクレジットカードのポイントを考慮しながら航空券を予約&購入します。