スタンフォード・ブリッジでのスタジアムツアーの後、ロンドンの中でも、女子に大人気のエリアでもあるノッティングヒルへ行きました。
ノッティングヒルといえば、ジュリア・ロバーツとヒュー・グラント主演の映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台ですよね。
【送料無料】ノッティングヒルの恋人 [ ジュリア・ロバーツ ]
ポートベロー・マーケット
パッと見からして可愛い感じのストリート。
毎週土曜日には、アンティーク、雑貨、古着、スイーツ、その他いろいろな食品などのストールという屋台が並ぶマーケットが出るポートベロー。
日本でも大人気のキャスキッドソンとか、カップケーキで有名なハミングバード・ベーカリーなどの第1号店が出店されたのも、ここポートベロー・ロードだというほど、現地でも、ちょっとこだわりのあるおサレな地域です。
私はそれほどこの地域にこだわりはないので、そんなに行かないのですが、今回、モリッシーのライブを観に来たというメインテーマのもと、
モリッシーの由来、ザ・スミスのレーベルであった、ここポートベローの近くにあるラフ・トレード・レコード(Rough Trade Records)に行かなくてはとやってきた訳です。
ザ・トラベル・ブック・カンパニー
あ、ここ。「ノッティングヒルの恋人」でザ・トラベル・ブック・カンパニーという本屋があったとこだったんですが、な~んと、今は冴えない感じの20~30代向けの安物洋服店になってました。
Gail's(ゲイルズ・ベーカリー)
と~にかく、この日も暑過ぎた日で、スタジアムツアーとノッティンヒルを歩き回って疲れ切った喉と脚を休ませようと、すぐに休憩タイム。
Gail's(ゲイルズ・ベーカリー)というロンドンに数店舗ある、オーガニック素材を使ったベーカリー・カフェに入りました♪
ホームメイド・レモネードを一気飲み
あまりにも暑過ぎて、汗と疲労で体内のビタミンもかなり消耗していたせいか、
ゴクゴクと思いっきり飲みたかったのがミネラルウォーターでもなく、コーヒーでもなく、レモネード。
やっぱり体がビタミンCを欲していたんでしょう。思わず、一気飲みしてしまいました…汗
オーガニック素材でのホームメイドで、オーガニックというイメージからは少し予想外の甘さもあったけど、やっぱりビタミンCに癒されました。
サーモンとアボガドのサンド。
ミニサイズが疲れた体にちょうど良かったみたいです。
その他、美味しそなケーキも沢山~あり過ぎて、結局、選びきれなくって、止めときました。
ここ、パンでもケーキでも、普通のビックサイズのものの他、ミニサイズのものも揃っているから便利なんです。
しかし~、今回も真夏で超暑かったんだけど、東京と同じく、しっかりカワイイ洋服着てお洒落しているロンドン女子が、これまた多いこと。
東京とはまた違うタイプの可愛いモノが沢山あったり、普通の大人がちゃんと可愛いお洒落をしていたりするロンドン。
アメリカだとこうはいかないんですね。
老若男女、み~んな揃って、Tシャツに短パンだもの。
rロンドンのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。