ホテルにチェックイン後、少しベットの上でダラダラした後、急いでスタジアムモードに変装してスタジアムへ向かうためホテルを出ました。
ホテルの前の通りのスタジアムに向かう人達の波に乗ったところで、ちょっと右側を見たら、あれ、ホントにすぐ近くにスタジアム!
ホテルから徒歩約1分ーーー!!!
スタジアムの周りにはお馴染み非公式グッズ屋台が沢山w
こっちは公式ショップ。
ユニやマフラー等のグッズ系の他に、フード系もありました。
キャー、ついに来ちゃったFCバルセロナのカンプ・ノウ・スタジアム!
ん~、なんかやっぱり華やかですわねー。
間もなくキックオフ時間の20時45分。
ゲー、急がなきゃ。
チケットは公式HPから、チャンピオンズリーグの組み合わせ発表があってから一週間後くらいに買いました。
で、なーんと、1席だけだったせいか、ゴールに近いロングサイドの3列目の席が取れちゃいましたー(^^♪
Eチケットなのでチケット購入後にメールですぐ来るので、当日窓口に行ってチケット交換などしなくて済むので、何かと忙しい旅行者には便利ですよねー。
真正面口にあるゲートから入れるお席って素敵ー♪
入り口ロビーはスタジアムって感じじゃないような、なかなか綺麗なエントランスですよー。
ここにもミニ・公式グッズ売り場。
本当はここで何か食べるものと飲み物をゲットしとけば良かったんですけどー、
とりあえず、キックオフの時間ぎりぎりだったので、
階段を降りて、降りて、昇ったところが自分の席の最寄り入り口なことを確認したら、
ここでしっかりトイレタイムー!
さすが、やっぱりトイレもバルサ・デザインw
ちなみに、試合前には各個室に備え付けられていたトイレットペーパーが、ハーフタイム時に使った時には個室にはなく、入り口近くの壁の上の方につり下げられているので、各自、使う分だけ取って個室に入るシステムですw
プレミアのスタジアムほどではないけど、なかなかピッチは近いですね。
前の席との間のシートピッチがかなり広いので、通り抜けが簡単で、自由度が高いせいか、プレミアのスタンドと比べて、観客の皆さんも試合観ながら電話しまくったり、お菓子爆食いしたり、おしゃべりし続けたりと、自由度高い感じです。さすがラテンwww
キックオフ近くにスタジアムに入ったので、キックオフ1時間前くらいに始まる選手のウォームアップが観れなかったのが残念でした。
バルセロナのホテルを探す
1.ホテルの相場、空き状況、部屋の様子などを確認します。
2.ホテル予約サイトに入り、使える割引やポイントを考慮しながらホテル宿泊費等の目途をつけます。
-
-
【個人手配】海外観戦・鑑賞・公演チケット購入と受取り方法
2019/12/11
お目当てのアーチストのライブを現地へ観に行きたい、大好きなサッカーチームや選手を応援に現地へ行きたい、注目選手の海外試合 ...
-
-
【海外遠征の個人手配ガイド】ホテルの予約→観戦チケットの購入→航空券の予約
2019/12/11
観戦・遠征旅の準備は、普通の観光旅行などとはちょっと違い、お目当ての試合や公演の日程を中心に全体の旅程を組みます。 そし ...