モスクワのドモジェドヴォ空港到着後、出来るだけ早くホテルに行きたくて、ほとんど無睡眠で乗って、機内でも眠れなく、この上ない疲労感の中、
空港無料Wifiも繋がらず、au世界データ定額には繋がったもののYandex Taxiにはなぜか繋がらず、思いっきり判断力が狂ってしまい、結局、多少高くても空港タクシーに乗っちゃえー、と空港タクシーのカウンターへ行きました。
これが大きな間違えで、ここの空港タクシーはぼったくりタクシーだったのです。
というか、ぼったくり価格のタクシーですね。
これからモスクワへ行く方は、アエロエクスプレス(空港列車)を利用して、市内でヤンデックスタクシーに乗り換えてホテルへ向かうことをおすすめします。
目次
モスクワの公式空港タクシーとは一体!?
公式の空港タクシーとしてカウンターを出しているのは2つ。
左はスマホのアプリからタクシーを呼び出す「Gett Taxi」。
右がぼったくりタクシーサービスの「Taxi」。
Gett Taxiの方は、係の人達の助けを借りながらGett Taxiのアプリを使ってタクシーを呼んでみるというサービスのようです。ちょうどau世界データ定額でそのアプリに繋がらなかった私も、アシストして貰いながらGett Taxiを手配しようとずっと待っていたんですが、
前のお客とのやり取りがとにかく長過ぎて、思わず、その時は高くても多少だけだろうと思ってた右側のぼったくり空港タクシーへ行ってしまいました。
空港タクシーの大き過ぎる価格差
右側のカウンターへ行くと、到着出口付近にあるカウンターへ行けと言われました。そしてここでホテル名を告げると、ホテル名とか名所別にリスト化されている料金表を見せられ、大汗(-_-;)
ホテル・メトロポール: 6900.00ルーブル(約13,000円)
。。。
事前調べで、空港タクシーは2000-3000ルーブル(約3,700-5,600円)ということだったので、多少高いどころではなかったので「高いよ。」と英語で行ったら、奴らは「ここから市内まで何キロあると思ってるの!?」とか言ってきた。
そこで普通は止めて他の方法にするところなんですが、「ぼったくりだー!」とわかっていても、疲れていると判断力がなくなるというか、「もうどーでもいいから早くホテルのベットに入りたいのー!」という気になってしまうところが本当に危険ですw
私、ぼったくりタクシーに乗ったの、上海に続いてこれで2回目になります…
スマホのアプリを使ってタクシーを呼ぶか、空港鉄道に乗って市内に出ましょう!
一方、Gett Taxiの値段はモスクワ市内まで定額$29となっています。
確かに、この金額だったら事前情報通りじゃないですかー。
到着口から右に進んだところに軽い食事も出来るカフェがあるので(帰国時に利用しました)、疲れていたら、ひとまずそこで一服しながらネット接続してみたり、追加情報収集してみるなりして、
スマホのアプリから定額タクシーを呼ぶか、元気が少し回復したところで空港鉄道に乗って市内まで出てからタクシーに乗ってホテルに向かう方が賢明ですね。
そんな訳で、「。。。(-_-;)」と思いながら空港タクシーカウンダ―の中の人から引き継いだ人と一緒に空港の外のタクシー乗り場に向かいました。
ぼったくりタクシーとはいっても、旅行代理店が事前手配する空港送迎車とい同じ位の値段です。
ちなみに、私の他にもう一人、ぼったくりタクシーを利用してた人がいましたw
でも、後からJ〇BとかH〇Sとかの旅行代理店のオプショナルツアーとしてのサービスや、ホテルが直に事前に手配するホテル送迎車の値段と比べてみると、まーまー少しだけ安い位の値段ではあったので、何とか良しとしとくことにしました…( ;∀;)
ま、ホテル送迎車の場合は、普通のタクシーではなくって、もっと乗り心地の良いメルセデスとかのハイヤーみたいですけど。
ぼったくり空港タクシーの乗り心地
そうそう、乗ったのは空港タクシーというか、こんな普通のタクシーでした。
ドライバーの人は英語は全く話せない感じでしたが、感じは悪くなく、一応、空港タクシーっぽくクラッシック音楽をかけてくれましたw
ですが、事前情報のロシアのタクシーの悪評通り、ガタガタした高速をとにかく飛ばすこと飛ばす。車間距離なんて少しも明けてはいけないかのように、左右に少しでもスペースを見つけると、そっちに動き廻る。
おかげで社内の私も左右前後に揺れまくり、クラッシック音楽なんてゆったり聞いてる余裕がない位、死ぬかと思う程怖くて、ホテルに着く辺りにはほとんど吐く寸前でした(-_-;)
チップは、もちろん要りませんよ。
混雑した場所ではアプリからの配車をうまくゲットできず、街の普通のタクシーを白タク化
到着した翌日にホテル前からCSKAモスクワ(チェスカモスクワ)のサッカースタジアムまで、アプリでタクシーを手配して行こうと思ったんですけど、
ちょうど忙しい夕方の時間だったせいか、ちょうどホテルの前がボリショイ劇場の前だったせいか、同じくアプリでタクシーを読んでいた人たちでごった返していて、
アプリから届いたドライバーの乗ってる車種を一生懸命探すもわからずで上手くドライバーと巡り合えず、一度、そのドライバーに電話したものの、英語は全くできずで、結局、Gett Taxiのアプリからタクシーを手配するのを断念。
で、ホテル前に並んでいる黄色い普通のタクシーの中の英語を話せる若いドライバーを見つけ、「15分後にキックオフとなる試合に間に合うようにスタジアムへ行って欲しいけど、いくらで行ける?」と声をかけ、
メーターをオフにして、この上の上の画像のアプリからビジネス車を配車した場合の値段と同じくらいの1000ルーブルで交渉成立。
英語は普通に話せるドライバー(スパルタルクのサポだったw)だったし、運転は空港から乗ったタクシーの3倍位荒くて、これまた死ぬかと思ったけど、
約束通り、ほぼ試合開始時間(実際にスタジアムに入ったのは20分位遅れたけど)には到着できたので、値段や時間の交渉が出来る英語が話せるドライバーだったら、(一応、普通のタクシーライセンス持ってるっぽいドライバーだったら)使いようではないかなと思いました。
まー、何でも自己責任ですけどね。
そんなモスクワのドモジェドヴォ空港の空港タクシーの話でしたが、やはり、モスクワへはJALさんの直行便が便利ですよー。あっという間の10時間ですからね。